
ヒョンデとキア、ソフトウェア定義「工場」へのビジョン提示…200以上の新製造技術を公開
ヒョンデとキアは10月22~24日、革新的なスマート工場製造技術を紹介する新技術展示会「E-FOREST TECH DAY 2024」を開催した。

ヒョンデ、インド史上最大規模のIPOで上場…EV関連の投資計画も発表
ヒョンデは10月22日、インド子会社のヒョンデ・モーター・インディア(HMIL)が、インド史上最大規模の新規株式公開(IPO)を実施し、インド証券市場に上場した、と発表した。上場は、ヒョンデのインド市場における透明性向上と投資拡大への決意を示すものだ。

ヒョンデの小型EV インスター からSUV派生、『インスター・クロス』は2024年内に生産開始
ヒョンデは小型EV「インスター」シリーズのSUV、『インスター・クロス』を発表した。2024年内に韓国で生産を開始する予定だ。

三井住友カード、ヒョンデのAIプラットフォーム「UNIVERSE」を日本で独占利用へ…顧客サービス革新めざす
三井住友カードは10月17日、韓国ヒョンデグループ傘下のHyundai Card(以下、HCC社)が提供するAIプラットフォーム「UNIVERSE」(ユニバース)の日本国内における独占的利用契約を締結した、と発表した。

ヒョンデ、生産1億台を祝う特別展をソウルで開催 初の量産車から最新車種まで一堂に
ヒョンデは生産台数1億台達成を記念し、特別展示会「One step further」展を韓国ソウルで11月10日まで開催している。

ヒョンデの新型電気バス、CHAdeMO急速充電器適合試験に合格…年内国内発売へ
ヒョンデモビリティジャパンは10月16日、2024年末に発売予定の新型中型電気路線バス「ELEC CITY TOWN(エレク シティ タウン)」が、電気自動車(EV)とCHAdeMO急速充電器の適合試験に合格した、と発表した。

ヒョンデ、新施設に先駆け大阪に顧客体験センターをオープン
ヒョンデモビリティジャパンは10月15日、大阪・心斎橋に「Hyundai Customer Experience Center 大阪 開業準備室」をオープンした。

【ヒョンデ コナ Nライン 新型試乗】“ふた手間”くらいかけたスポーティデザイン…島崎七生人
日本市場ではアイコニックな『アイオニック5』に次ぐBEVとして導入されたのが『コナ』。そのバリエーションとして追加されたのが、この“Nライン”だ。読者の皆さんにはすでに“耳タコ”かもしれないが、BMWのMに対するMスポーツ的なシリーズ、グレードと見做せばいい。

トヨタとヒョンデがタッグ、韓国で初のモータースポーツイベント共催へ…10月27日
ヒョンデとトヨタ自動車は10月27日、韓国のヨンインのエバーランドスピードウェイにおいて、初の共同モータースポーツイベント「ヒュンダイN x TOYOTA GAZOOレーシングフェスティバル」を開催する。

ヒョンデモービス、65の先端モビリティ技術を公開、14技術が世界初
ヒョンデグループ傘下のヒョンデモービスが、今後2~3年以内に商用化を予定する65の先端モビリティ技術を公開した。