
空港車両をFCEVや自動運転車に転換へ、ヒョンデが韓国の国際空港と提携
ヒョンデ(Hyundai)は8月6日、韓国の仁川国際空港公社との間で、未来モビリティの革新を通じて空港のデジタル化を推進するための覚書(MOU)を締結した、と発表した。

ガソリンとCNGで走る「デュアルシリンダー」インドに登場、ヒョンデのコンパクトカーに設定
ヒョンデは8月2日、小型ハッチバック『Grand i10 NIOS』にデュアルシリンダーCNG仕様をインドで設定すると発表した。

ヒョンデ、Nikonの最新X線CTシステム導入…米国の安全試験施設に
ヒョンデは7月31日、米国ミシガン州スーペリアタウンシップの同社の安全試験・調査研究所(STIL)に、Nikon(ニコン)の最新X線CTシステムを導入した、と発表した。

ヒョンデ『アイオニック5N』が富士スピードウェイのオフィシャルカーに
ヒョンデモビリティジャパンは8月1日、富士スピードウェイにオフィシャルカーとして高性能EV『アイオニック5N』を提供すると発表した。アイオニック5Nのオフィシャルカーは、8月1日から2025年7月31日までの1年間活用される予定だ。

ヒョンデと共同開発、IVECOが新型ゼロエミッション車を発表へ…IAAトランスポーテーション2024
IVECOは7月30日、ドイツ・ハノーバーで9月に開催される「IAAトランスポーテーション2024」において、2つの新型ゼロエミッション車を初公開すると発表した。

ヒョンデの空飛ぶクルマ、2028年までにインドネシアで商業化へ
ヒョンデは7月29日、インドネシアで次世代エアモビリティ(AAM)の実証実験を初めて実施した、と発表した。

発売6か月で10万台を販売、ヒョンデの小型SUV『クレタ』インドで人気に
ヒョンデは7月26日、インドで2024年1月に発売された小型SUV『クレタ』の新型が、発売から6か月で10万台の販売を達成した、と発表した。これは1日平均550台以上の販売を意味し、新型クレタの人気を示しているという。

ヒョンデ、「射的ロボット」開発…革新的なアーチェリー体験が可能に
ヒョンデは、スポーツと技術の融合をテーマにした革新的なアーチェリー体験「The Path of An Archer」を開催する。このイベントは、7月26日から8月18日まで韓国のヒョンデモータースタジオ高陽で行われる。

ヒョンデ、売上高が過去最高に 2024年第2四半期決算
ヒョンデ(Hyundai Motor Company)は7月25日、2024年第2四半期において過去最高の四半期売上高を発表した。前年同期比6.6%増の45兆200億ウォンに達し、これは販売ミックスの改善と有利な為替レートによるものだ。

ヒョンデ傘下のスーパーナル、電動垂直離着陸機市場の開発で提携
ヒョンデグループ傘下の空中移動(AAM)企業のスーパーナルと、シグマエアモビリティは7月25日、南アジアおよび東南アジアの主要市場と南欧の潜在的な機会を狙い、将来のAAMインフラおよび投資のターゲット市場を特定し、開発するための共同の取り組みを発表した。