【ジャカルタモーターショー11】ダイハツ伊奈社長「インドネシアが最重要市場」
ジャカルタモーターショー11で、世界初公開となるインドネシア戦略車を発表したダイハツ。発表会の席で伊奈功一社長は「ダイハツにとってインドネシアは最重要市場。いろいろなクルマを出していきたい」と述べた。
【ジャカルタモーターショー11】ダイハツ、インドネシア戦略車を世界初披露
ダイハツは、ジャカルタモーターショー11のプレスカンファレンスで、インドネシア戦略車『A-concept』を世界で初めて公開した。
【ダイハツ イース プロトタイプ 試乗】エコランに徹して34.1km/リットル…千葉匠
植物模様の美しい(?)カモフラージュにちょっと邪魔されつつも、それがシンプル&スッキリ系のスタイリングであることはわかる。JC08モードで30km/リットルという低燃費が売りのダイハツ『イース』は、デザインも無駄を排した合理主義を貫いたようだ。
日産 スカイライン 次期型のデザイン決定
スーパースクープ第一弾は次期日産『スカイライン』のデザイン決定。『エッセンス』コンセプトがベースだという。
【ダイハツ ムーヴ 発表直前】燃費ガソリン車トップで12月発売
ダイハツ工業の軽自動車『ムーヴ』が、ガソリン車トップとなる燃費27km/リットルで12月に登場することが、独自取材により判明した。今回のモデルチェンジでは、車体の軽量化とアイドリングストップの採用などにより燃費を向上させた。
【東京オートサロン10】エンジン縦置きFRコペンは公道走行可
プロバイル(兵庫・佐用)は、もともとFF車であるダイハツ『コペン』を、エンジン縦置き・FR化した『FRコペンfrom佐用』を東京オートサロンに出展。
【東京オートサロン10】テスラロードスターの記録を抜いた、ミラ
東京オートサロン、トーヨータイヤのブースには、2009年11月に東京 - 大阪間を無充電で走破した『ミラEV』が展示されていた。
【東京モーターショー09】ダイハツ バスケット…気軽に使ってもらえるように
ダイハツ『basket』(バスケット。東京モーターショー09出展)はシンプルなデザインを特徴としている。
【東京モーターショー09】ダイハツ イース は「eco&smart」
軽自動車では、ハイブリッドシステムは高価になり必ずしも効率的とは言えない。そこでコンベンショナルな技術を徹底的に進化させたエコなスモールがダイハツ『e:S』(イース)だ。「e:S」とは「eco&smart」のこと。
【東京モーターショー09】ダイハツ デカデカ の銀塩カメラとアップル
ダイハツ『DecaDeca』(デカデカ)のインテリアは凝った装備が多い。その中でも、壁にぺたんと付いているシートレイアウトは特に苦労したところだ、と商品企画本部先行企画デザイングループ内田卓也さんは話す。
