ケンウッド、3パターンの取り付け可能なスピーカー発売
ケンウッドは、業界で初めて3パターンの取り付けを可能とするとともに、業界トップの最大出力70Wハイパワーアンプの採用や高音質再生、超薄型設計を実現した車載用アクティブセンタースピーカー『KSC-990CTR』を10月中旬から発売すると発表した。
ケンウッド、上海工場の生産能力を倍増へ
ケンウッドは、中国の子会社、上海ケンウッドの工場の新建屋が竣工したと発表した。カーエレクトロニクスOEM関連商品の需要増に伴う増産に対応するための新建屋で、生産能力を倍増する。
ケンウッド、優先株式の消却を完了
ケンウッドは、優先株式を消却するための資金調達を目的とした公募増資に関する手続きを完了したと発表した。
ケンウッド、聞きたい曲簡単検索のCDレシーバー発売
ケンウッドは、国内初となる新開発のACDrive(アドバンスト・コーデック・ドライブ)を搭載し、高音質再生を実現するデジタル技術と、4096色カラーOELディスプレイを採用した、MP3/WMA/AAC対応1DIN CDレシーバー『L909』などを5月中旬から順次発売する。
ケンウッド、市場参入25周年記念のiPod対応オーディオ
ケンウッドは、カーエレクトロニクス分野参入25周年を迎えるのを記念し、海外に引き続き国内でも25周年記念モデルとして『iPod』にも対応した2DIN CD/MDカーオーディオレシーバー『DPX-5025M/MS』を、6月上旬から順次発売すると発表した。
【ケンウッドHDDスマートNavi】オーディオヘッドユニットもiPod対応
iPodに対応するのはカーナビ(HDM-555)だけではない。オーディオヘッドユニット(センターユニット)についても、専用インターフェイスを介せばiPod接続が可能だ。フルドットFL管を備えたモデルでは日本語表示もできる。
【ケンウッドHDDスマートNavi】RAMを除くすべての記録型DVDに対応
ケンウッド『HDM-555・HDDスマートNavi』のエンターテイメント機能はiPod連携だけではない。内蔵されたドライブによるDVD再生機能についも、他社製品にはないトピックがいくつかある。
【ケンウッドHDDスマートNavi】スマートでフレンドリー
カーナビ初のiPod連携モデルというトピックに目を奪われてしまいがちだが、ケンウッド『HDM-555』はカーナビの機能としても他モデルにはない面白さがある。それは「カーナビのビギナーに目を向けた、ビギナーにとてもやさしいモデル」ということ。
【ケンウッドHDDスマートNavi】Windows Automotive採用で一新
ケンウッド『HDM-555』はiPod連携を実現した初のカーナビゲーションだが、実はトピックスはそれだけに留まらない。OSには『Windows Automotive 4.2』を採用し、同社製品としては久々のプラットフォーム一新を遂げたこともトピックのひとつだ。
【ケンウッドHDDスマートNavi】初の iPod 連携カーナビ
この春のカーオーディオのトピックといえば「iPod連携」だが、ついにカーナビゲーションにも初のiPod連携を掲げるモデルが登場した。それがケンウッド『HDM-555』だ。「HDDスマートNavi」という愛称もついている。希望小売価格は税込み22万500円。
