
レクサスの新型EVは『HZ』か、トヨタが商標登録を欧州で申請
トヨタ自動車が、欧州で「HZ300e」という名称の商標登録を申請した。レクサスの新型車のネーミングの可能性がある。これは、EUIPO(欧州連合知的財産庁)が公式サイトで明らかにしたものだ。トヨタが11月17日、HZ300eという名称の商標登録を申請したことが記されている。
![【スバル フォレスター 新型】車内空間もオールラウンダー、SUVらしさと利便性を兼ね備えたインテリア[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1956007.jpg)
【スバル フォレスター 新型】車内空間もオールラウンダー、SUVらしさと利便性を兼ね備えたインテリア[詳細画像]
スバルは11月16日、米国ロサンゼルスで開催されたロサンゼルスオートショー2023(ロサンゼルスモーターショー2023)で、新型『フォレスター』(米国仕様車)を世界初公開した。

アルファロメオ『ステルヴィオ』、イタリアをオマージュした特別モデル登場…日本導入は?
アルファロメオ(Alfa Romeo)は、SUV『ステルヴィオ』に「トリビュート・イタリアーノ」を設定すると発表した。世界市場に投入されるスペシャルシリーズで、日本市場への導入の可能性もある。
![東証一時33年ぶり高値…マツダ6.1%安、トヨタ3.9%安など自動車株は軒並み下落[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1956091.jpg)
東証一時33年ぶり高値…マツダ6.1%安、トヨタ3.9%安など自動車株は軒並み下落[新聞ウォッチ]
週明け(11月20日)の東京株式市場で、日経平均株価が7月3日につけた終値でのバブル経済崩壊後高値(3万3753円)を上回り、一時3万3800円台を付けて、取引時間中として最高値を更新。1990年3月12日以来約33年ぶりの水準となったという。

【無料資料DL】「CES 2024」現地レポート&報告会プランを発売! テクノロジーの未来と変わるビジネス
株式会社イードは1月9日から12日までアメリカ・ラスベガスで開催される「CES2024」の現地取材レポート&報告会のパッケージプランを販売します。

ボディ補強の新潮流! ダンパーカスタマイズで愛車の性能向上~カスタムHOW TO~
ボディ補強といえばいかに剛性を高めるかが重要。しかし、それだけではなくダンパーで振動を抑えるものや、スプリングでテンションを掛けるようなものも増えている。その効果と効能とは!?

スズキ『Vストローム』だらけの「Vストロームミーティング2023」がリアル開催、来場バイク数は倍増
11月12日、静岡県浜松市のスズキ本社で、スズキ二輪主催による「Vストロームミーティング2023」が開催された。リアルイベントとしては7回目、オンライン開催などを含めると9回目となった恒例のファンイベントだ。

【ヒョンデ コナ 新型試乗】走りは「普通でした」BEVとしてソツのない仕上がり…島崎七生人
『アイオニック5』に続き、ヒョンデが日本国内で展開するBEVの第2弾がこの『KONA(コナ)』。グレードは全4グレードが用意され、一充電走行距離は仕様により456kmまたは541km~625kmとなっている。

トヨタ『C-HR』新型、新写真を公開…デザインは「公道を走るコンセプトカー」
トヨタ自動車の欧州部門は11月18日、小型クロスオーバー車の『C-HR』(Toyota C-HR)の新型の新たな写真を公開した。

マルニターボやコロナなど約130台が集結…青梅宿懐古自動車同窓会2023
東京都青梅市にある永山公園総合運動場で11月18日、「青梅宿懐古自動車同窓会2023」が開かれ、懐かしい昭和の時代に製造されたレトロな車両が約130台集まった。