
COTY獲得 マツダ デミオ、歴代燃費を3万回の給油記録からたどる
日本カーオブザイヤーの栄冠に輝いたマツダの4代目『デミオ』。初搭載1.5リットルのクリーンディーゼルがもたらす走りや、ブランド個性を表現した“魂動”デザイン、そして優れたパッケージングなど、国産コンパクトカーの標準を塗り替える存在として高い評価を得ている。

【カーオブザイヤー14 選考コメント】日本のコンパクト 対 ドイツ代表セダン に興奮…ピーター・ライオン
『デミオ』の逆転優勝は凄かった! マツダの皆様、おめでとう! 最新の日本のコンパクトカー対ドイツの代表的なセダンのバトルから目が離せなかった。

【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】ターゲットは先行EV層とは違う「実用性・親和性を評価してほしい」
14日、フォルクスワーゲンは日本市場向けのEV、e-up!およびe-ゴルフの発表を行った。コンセプトはEVらしくないEV、ターゲットは「ライフスタイリスト」だ。

日比谷線新駅、オリンピックまでに使用開始…最終完成は2022年度
都市再生機構(UR)と東京地下鉄(東京メトロ)は10月14日、虎ノ門ヒルズ西側の桜田通りに設置する日比谷線霞ケ関~神谷町間の新駅(東京都港区)構想について、東京オリンピック・パラリンピック開催までに使用を開始すると発表した。

VW グループ、初の世界販売1000万台が視野に…2014年見通し
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社の2014年世界新車販売が、初めて1000万台の大台に届く見通しとなった。

ダイムラー と中国 北京汽車、提携を強化…メルセデスの小型車の現地生産拡大へ
ドイツの自動車大手、ダイムラーと、中国の北京汽車(BAIC)は10月10日、提携関係を強化すると発表した。

【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】庄司社長「あくまでも既存のモデルにこだわっている」
フォルクスワーゲングループジャパンは電気自動車(EV)『e-up!』を2015年2月1日、同『e-ゴルフ』を2015年半ばから販売を開始すると発表した。

新生 サーブ の親会社、NEVS 社…アジアの自動車2社と提携交渉
スウェーデンの名門自動車メーカー、サーブ。2012年に破産申請したサーブを買収した親会社が、自らも破産申請後、アジアの自動車メーカーとの提携を模索していることが分かった。

東大生にトヨタデザイン本部長が語る「デザインのわけ、スタイルの意味」
デザイン本部長が、自社のデザインについて語る。そんな贅沢な授業が東京大学で開催された。本郷キャンパスで10月9日に行われたのは、トヨタデザイン本部長とレクサスインターナショナルのプレジデントを務める福市得雄取締役・専務役員による「出張授業」。
![【パリモーターショー14】ホンダ シビック スポーツ…タイプR のモチーフを採用[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/770676.jpg)
【パリモーターショー14】ホンダ シビック スポーツ…タイプR のモチーフを採用[詳細画像]
ホンダは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、欧州向け『シビック スポーツ』を初公開した。