注目の記事に関するニュースまとめ一覧(5,738 ページ目)

【ロサンゼルスモーターショー14】開幕…エコカーから高級コンセプトまで、多彩なモデルが競演 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー14】開幕…エコカーから高級コンセプトまで、多彩なモデルが競演

11月19日(北米時間)、ロサンゼルスモーターショー14が米国カリフォルニア州にて開幕した。会場はロサンゼルスコンベンションセンター。

【ロサンゼルスモーターショー14】復活の超高級車 マイバッハ、最新予告…燦然と輝くエンブレム 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー14】復活の超高級車 マイバッハ、最新予告…燦然と輝くエンブレム

メルセデスベンツが11月19日(日本時間11月20日)、ロサンゼルスモーターショー14でワールドプレミアする『メルセデス-マイバッハ Sクラス』。同車の最新予告イメージが公開された。

【マツダ CX-3 発表】高剛性ボディで走行安定性アップ…MTの設定も 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-3 発表】高剛性ボディで走行安定性アップ…MTの設定も

11月18日(北米時間)にアメリカで発表されたマツダ『CX-3』は、市街地からワインディングまであらゆるシーンで、同社が追求し続ける“意のままに操るよろこび”を感じられるよう造りこまれた。

【ダイハツ コペン エクスプレイ 発表】リアルに擬人化!? XPLAYガールがアキバに登場 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ コペン エクスプレイ 発表】リアルに擬人化!? XPLAYガールがアキバに登場

ダイハツ工業が19日に発表した軽オープンの新型『コペン エクスプレイ』。発表会場となった秋葉原には、コペンエクスプレイを“擬人化”した「エクスプレイガール」が登場、道行く若者たちの注目を集めていた。

【ロサンゼルスモーターショー14】アウディ、大型2ドアクーペ「プロローグ」を初公開 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー14】アウディ、大型2ドアクーペ「プロローグ」を初公開

ドイツの高級車メーカー、アウディは11月18日(日本時間11月19日)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー14において、コンセプトカーの『プロローグ』を初公開した。

【ダイハツ コペン エクスプレイ 発表】“アキバ文化”とコラボ、若者向けに魅力を発信 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ コペン エクスプレイ 発表】“アキバ文化”とコラボ、若者向けに魅力を発信

ダイハツ工業は19日、軽オープンの新型『コペン エクスプレイ』の発表に合わせ、アニメや音楽、ゲームなど“Jカルチャー”の発信地である秋葉原で、若者とクルマとの新しい関係づくりをめざした「コペンXPLAYプロジェクト」をスタートすると発表した。

ブリヂストンと花王、ケミカル分野で共同開発…新技術採用タイヤは「よく転がりよく止まる」 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストンと花王、ケミカル分野で共同開発…新技術採用タイヤは「よく転がりよく止まる」

ブリヂストンと花王は11月19日、都内で共同会見を実施。ブリヂストンの基盤材料技術「ナノプロ・テック」と花王の「界面制御技術」を融合した高機能タイヤゴム材料「サステナブル分散性向上剤」の開発と同剤の応用について発表した。

スバル、VIZIV GT ビジョン グランツーリスモ 発表…600psのPHVスポーツ 画像
自動車 ニューモデル

スバル、VIZIV GT ビジョン グランツーリスモ 発表…600psのPHVスポーツ

ソニー・コンピュータエンタテインメントが2013年12月に発売した「PlayStation3」用ゲームソフト、『グランツーリスモ6』。そのコラボプロジェクト、「ビジョン・グランツーリスモ」のスバル(富士重工)車が公開された。

総武線に山手線車両、原宿駅に大勢のガードマン…山手線世代交代の波 画像
鉄道

総武線に山手線車両、原宿駅に大勢のガードマン…山手線世代交代の波

JR東日本は今年7月、山手線に導入する予定の新型車両「E235系」の概要を発表した。ホームドアの新設工事も実施され、新旧交代にあわせた事業がすすめられている山手線に、新たな動きが見えはじめた。その“気配”は、黄色い電車が走る総武線でも垣間見える。

2015年は水素元年? ホンダとトヨタが1日違いでFCV発表…想いの一致と微妙な違い 画像
自動車 ニューモデル

2015年は水素元年? ホンダとトヨタが1日違いでFCV発表…想いの一致と微妙な違い

トヨタとホンダが1日違いでFCV(燃料電池車)を発表。ホンダは11月17日、東京・青山の本社で『FCVコンセプト』を、トヨタは同月18日、日本科学未来館で“世界初の市販FCV”となる『MIRAI』を公開した。「水素元年」といわれる2015年を目前に両社が想いを伝えた。