
【ロサンゼルスモーターショー14】トヨタ アクア、日本とは違う顔に…2015年モデル
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月19日(日本時間11月20日)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14において、『プリウスc』(日本名:『アクア』)の2015年モデルを初公開した。

【ロサンゼルスモーターショー14】レクサス LF-C2…デザイン担当者「外界との繋がりを重要視」
レクサスは11月19日(現地時間)、ロサンゼルスモーターショー14において、コンセプトカーの『LF-C2』を初公開した。

函館~新函館北斗間のアクセス列車、733系1000番台に…愛称は公募
JR北海道は11月20日、北海道新幹線の新青森~新函館北斗間開業にあわせて運転を開始する函館本線函館~新函館北斗(現在の渡島大野)間のアクセス列車に、733系1000番台を12両(3両編成4本)を投入すると発表した。

【ロサンゼルスモーターショー14】キャデラック ATS-V、ブランドの情熱伝えるハイパフォーマンスモデル
キャデラックは11月18日(現地時間)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー14において、『ATS-V』を初公開した。

【ロサンゼルスモーターショー14】サイオン、iMコンセプト 初公開…トヨタ オーリス を2015年米国導入へ
トヨタ自動車の米国の若者向けブランド、サイオンは11月19日(日本時間11月20日)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14において、『iMコンセプト』を初公開した。

【ロサンゼルスモーターショー14】シボレーのビジョンGT、「シャパラル2X」…レーザーパワーで最高速384km/h
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは11月19日(日本時間11月20日)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14において、コンセプトカーの『シャパラル2X ビジョン グランツーリスモ』を初公開した。

【レクサス RC 試乗】しとやかさと力強さを併せ持つ “RC300h F SPORT” …島崎七生人
『RC300h』のF SPORTの車重は1740kgで、前後軸重は870 / 870kg。ラゲッジスペースルーム床下にハイブリッド駆動用バッテリーを積むこともあり、このバランスが実現されている。

北海道新幹線の愛称名は「はやぶさ」と「はやて」…シンボルマークも決定
JR東日本とJR北海道は11月20日、北海道新幹線新青森~新函館北斗間開業時に命名する列車名を発表した。

国連自動車基準調査世界フォーラム、日本が提案した「自動運転分科会」の設置で基本合意
国土交通省は、11月10日から14日まで、ジュネーブで開催された国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第164回会合の結果を公表した。

マツダ アテンザ、CX-5 を大幅改良し2015年1月に日本発売…新型車技術をフィードバック
マツダは20日、ロサンゼルスモーターショーで発表したばかりの『アテンザ』および『CX-5』大幅改良モデルを、日本で2015年1月7日より発売すると発表した。