
【ロサンゼルスモーターショー14】元 フィスカー 会長、新型 マスタング ベースの「ロケット」発表…725hpのV8搭載
11月18日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー14。同ショーにおいて、フィスカーオートモーティブの元会長が、新型車を共同発表した。

トヨタ「青少年オーケストラキャンプ」がメセナアワード文化庁長官賞
企業メセナ協議会による「メセナアワード2014」の贈呈式が11月21日に都内で開かれ、トヨタ自動車の青少年オーケストラキャンプの活動に「文化庁長官賞」が贈られた。

【ロサンゼルスモーターショー14】フィアット 500 のSUV、「500X」に北米仕様…1.4ターボ搭載
イタリアの自動車大手、フィアットは11月19日(日本時間11月20日)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14において、『500X』の北米仕様車を初公開した。

【ハイウェイテクノフェア14】増加する高速道路への誤侵入…画像検出、レーザー、音声、防止に向けた各社の提案
高速道路の最先端技術を展示するハイウェイテクノフェア2014(東京ビッグサイト、11月20・21日)では、増加傾向にある誤進入の防止に向けた設備を各社が提案していた。

タミヤ、電動RCトラクター・くまモンバージョンを発売
タミヤは、1/10電動RCカーシリーズの新製品として、「RCトラクター・くまモンバージョン(WR-02Gシャーシ)」を12月13日ごろより発売する。

【ロサンゼルスモーターショー14】グリーンカーオブザイヤー、BMW i3 に栄冠…フィット や ゴルフ を抑える
11月18日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー14。11月20日、同ショー恒例の「2015グリーンカーオブザイヤー」が発表され、BMW『i3』が栄冠を手にした。

【ロサンゼルスモーターショー14】アキュラの入門セダン、ILX に2016年型…表情一新
ホンダの高級車ブランド、アキュラは11月20日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14において、アキュラ『ILX』の2016年モデルを初公開した。

水素タンクが炎に包まれたら? 気になるFCVと「未知の燃料」の安全性
トヨタ自動車が12月15日に発売する燃料電池車『MIRAI』は、クリーンな未来のクルマ、水素社会の未来を拓くクルマとして注目される。しかし、水素という自動車ユーザーには未知の燃料を700気圧という高圧でタンクに貯蔵して走ることに、不安を抱く人も多いのではないか。

【ストラーダ 美優Navi RX01 インプレ後編】トレンドの音声検索は精度が自慢、地図は高精細3Dを実現
2014年秋に登場したパナソニック ストラーダの「美優Navi」では新たにネットワークを介した音声検索機能にも対応した。これにより、いつでも気軽に目的地検索ができるようになったのだ。

ヤンマー、奥山清行デザインの大型トラクター「YTシリーズ」を2015年5月発売
ヤンマーは、フラッグシップモデルである大型トラクター『YTシリーズ』を2015年5月から発売すると発表した。