
【F1 ロシアGP】絶好調のロズベルグ、2戦連続ポール獲得…ハミルトンはまたトラブルに泣く
2016年のF1第4戦ロシアGPの公式予選が30日、ソチ・オートドロームで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)がポールポジションを獲得した。

JR北海道の元『北斗星』客車の保存が実現へ…ネット募金で約1500万円集まる
JR北海道の元『北斗星』客車2両が解体を免れ、北海道北斗市内で保存される見通しとなった。

【ジャガー XF 試乗】旧型とは似て非なるもの…中村孝仁
ジャガー『XF』がフルチェンジされた。フルチェンジと言っても見た目には旧型と変わらないじゃない? と言われそうだ。確かに前から見ても後ろから見ても旧型と瓜二つ。でもこれ、まさしく似て非なるものだった。
![アウディ TT 新型に頂点、「RS」…400馬力を解き放つ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1047442.jpg)
アウディ TT 新型に頂点、「RS」…400馬力を解き放つ[動画]
ドイツの高級車メーカー、アウディが4月25日、中国で開幕した北京モーターショー16でワールドプレミアした新型『TT RS』。同車の公式映像が、ネット上で公開された。

【F1 ロシアGP】レッドブル提案のコックピット保護システム「エアロスクリーン」が初登場
29日にソチ・オートドロームで開幕した2016年のF1第4戦ロシアGP。2017年以降に導入が検討されているコックピット保護システムのひとつ「エアロスクリーン」のテストを、初日のフリー走行1回目でレッドブルが行った。
![【SUPER GT 第2戦】富士直前、注目マシンとレースクイーン総ざらい[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1047178.jpg)
【SUPER GT 第2戦】富士直前、注目マシンとレースクイーン総ざらい[写真蔵]
SUPER GTの中でも1~2位の入場者を数える富士スピードウェイ決戦。第2戦となる今回は、ゴールデンウィーク中の5月3日(予選)、4日(決勝)に開催される。開幕が迫りイベント情報も充実する中、注目のマシンやレースクイーンをおさらいする。

【ボルボ XC90 T8 試乗】初のハイブリッドボルボ、将来への“魁”の一台…中村孝仁
ボルボは、電動化車両(PHV、EV)を2025年までに累計100万台販売するという目標を掲げた。今回の『XC90 T8』は、まさにその魁である。

テスラの新型EV モデル3、予約受注ほぼ40万台…発表3週間で
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが3月31日(日本時間4月1日)、米国で発表した新型EV、『モデル3』。同車の受注が、さらに伸びていることが判明した。

JR北海道、運転再開の日に留萌線の一部廃止を届出…最終運転は12月4日に
JR北海道は4月28日、運転を再開したばかりの留萌本線留萌(北海道留萌市)~増毛(増毛町)間16.7kmについて、鉄道事業の廃止を国土交通大臣に届け出たと発表した。

「ニコニコ超会議号」関西発の夜行運転が復活…JR東海の線路を初走行
毎年4月に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されているイベント「ニコニコ超会議」の一環として、今年も『ニコニコ超会議号』が4月28日から29日にかけて運転された。5回目となる今回は、関西発~関東着の夜行運転が復活。JR東海の線路を初めて走った。