
【ホンダ レブル 西海岸LA試乗】カリフォルニアのバイクカルチャーに浸透…開発責任者とぶらりプチツーリング
カリフォルニア・ロサンゼルスにておこなわれたホンダ『レブル500』と『レブル300』のメディア向け試乗会。参加したジャーナリストらは設定されたチェックポイントを通過し、スタート&ゴール地点となるベニスビーチに戻るという、じつに開放的な試乗会であった。

iQOSの車内使用に便利、電子タバコホルダーが新登場…星光産業
星光産業から、iQOS(アイコス)の車内利用に便利な「電子タバコホルダー」とUSBシガライターソケットが発売された。

【テスラ モデルS P100D 試乗】100km/hまで2.7秒、その威力を後頭部で感じる…桂伸一
相変わらず宇宙船に乗ったかのようなコクピットの雰囲気と浮遊するような加速感は特異気質。それまでのモデルで動力性能に文句などあるハズもないが、遂に大台の“100”である。それは動力性能とともに航続距離が飛躍的に伸びる事になるテスラ『モデルS P100D』のはなし。

レクサス デザインアワード、2017年グランプリ受賞者を発表
レクサスは、国際デザインコンペティション「レクサス デザインアワード 2017」のグランプリ作品を、吉添裕人氏の「PIXEL」に決定した。

伊豆箱根鉄道「ラブライブ電車」2本目はフルラッピング 4月8日から
伊豆箱根鉄道はこのほど、「ラブライブ!サンシャイン!!」との共同企画の一環として運行する、新しいラッピング車両をお披露目した。4月8日から三島(静岡県三島市)~修善寺(伊豆市)間19.8kmを結ぶ駿豆線で運行する。

【ニューヨークモーターショー2017】スバル XV 新型、車載コネクトが充実…米国仕様
SUBARU(スバル)は4月3日、米国で4月12日に開幕するニューヨークモーターショー2017において、新型『クロストレック』(日本名:新型『XV』)を初公開すると発表した。

「2階建て新幹線」2020年度末に消滅へ…上越新幹線E4系をE7系に置換え
JR東日本は4月4日、上越新幹線にE7系電車を導入すると発表した。2018年度から2020年度にかけて順次増備し、上越新幹線で運用されている車両のうち2階建て車のE4系電車を置き換える。

ガソリン以上に千差万別、長距離ドライブで見えた「軽油」価格事情
軽油の給油で有り難味を感じるのは、何よりも1リットルあたりの単価が安いことだが、その価格差は地方によってさまざま。価格の安いエリアは大体決まっており、その場所を覚えておくと飛び石づたいに低コストで走ることができる。

【アウディ A5シリーズ 新型】FFモデル新設定…斎藤社長「過半数超えると想定」
アウディジャパンは4月4日、全面改良した『A5シリーズ』の受注を開始した。今回の改良を機に前輪駆動(FF)モデルが新たに設定されたが、アウディジャパンの斎藤徹社長はFFの販売比率は過半数を超えるとの見通しを示した。

【BMW 318iツーリング 試乗】3気筒で1.5リットル。これでもきちんと走るんだ…中村孝仁
かつてVWは『パサート』のTVCMで、同社の1.4リットルダウインサイズターボエンジンを遡及するため、「この大きさで1.4リットルですよ」的なものをやっていた。