注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,849 ページ目)

秋田港「ボートトレイン」試験運行始まる…JR東日本の旅客列車、貨物線に乗入れ 画像
鉄道

秋田港「ボートトレイン」試験運行始まる…JR東日本の旅客列車、貨物線に乗入れ

JR東日本は8月3日、秋田~秋田港間(秋田市)でクルーズ船の乗客を対象にした旅客列車の試験運行を始めた。一部の区間は秋田港に通じている貨物線に乗り入れ、クルーズ船との接続を図る。

マツダ、CX-5 と アテンザ 全機種に先進安全技術を標準装備…「サポカーS・ワイド」に該当 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、CX-5 と アテンザ 全機種に先進安全技術を標準装備…「サポカーS・ワイド」に該当

マツダは、『CX-5』と『アテンザ』全機種に先進安全技術「i-アクティブセンス」を標準装備し、8月3日より販売を開始した。

【トヨタ カムリ 試乗】エンジンとモーターとの一体感に進化を感じる…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ カムリ 試乗】エンジンとモーターとの一体感に進化を感じる…諸星陽一

1980年に「セリカ・カムリ」としてスタートした『カムリ』がフルモデルチェンジ、10代目に移行した。

東京湾アクアライン・海ほたる 20周年、意外な整備効果…FMヨコハマと秋元才加が千葉の魅力発信 画像
自動車 ビジネス

東京湾アクアライン・海ほたる 20周年、意外な整備効果…FMヨコハマと秋元才加が千葉の魅力発信

当時の建設省が1966(昭和41)年に調査開始、1989(平成1)年に着工、8年でトンネル貫通、1997年に開通した東京湾アクアライン。世界最大規模の海洋土木工事を経て誕生した延長15.1kmの有料道と海ほたるが、誕生から20年という節目をむかえ、祝賀モードに。

【フランクフルトモーターショー2017】スズキ スイフトスポーツ 新型、ターボ+6MTを装備…展示予定 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】スズキ スイフトスポーツ 新型、ターボ+6MTを装備…展示予定

スズキは8月1日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2017でワールドプレミアする新型『スイフトスポーツ』の新画像を公開した。

【新聞ウォッチ】今夏ボーナス5年ぶり減少、自動車は6.53%減の100万円割れ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】今夏ボーナス5年ぶり減少、自動車は6.53%減の100万円割れ

大手企業を中心とした2017年夏のボーナスの平均支給額は87万8172円で、前年夏に比べて2.98%減となり、東日本大震災の影響があった2012年以来5年ぶりに減少したという。

アウディ RS5 に本命「スポーツバック」投入へ…テスト風景を目撃 画像
自動車 ニューモデル

アウディ RS5 に本命「スポーツバック」投入へ…テスト風景を目撃

アウディのミドルクラス4ドアクーペ『A5スポーツバック』の最強ハイパフォーマンスモデル、『RS5 スポーツバック』を初めてカメラが捉えた。

LIXILが次世代カーポート発表…アルミ材のシンプル構造で住宅にマッチ、施工性や質感を向上 画像
自動車 ビジネス

LIXILが次世代カーポート発表…アルミ材のシンプル構造で住宅にマッチ、施工性や質感を向上

市場規模460億円、中級・高級グレードが8%しか占めないカーポート市場に、LIXILが次世代カーポートを発表した。ことし10月に43万円で発売する「LIXILカーポートSC」だ。国内の自社工場で製造される同商品で、初年度売上2億円を目標に展開する。

ラジカセにカセットテープ…アナログの価値を見つめなおす展覧会が渋谷でスタート 画像
自動車 ビジネス

ラジカセにカセットテープ…アナログの価値を見つめなおす展覧会が渋谷でスタート

東京の西武渋谷店で8月2日、ラジカセ(ラジオカセットレコーダー)を集めた展覧会『大ラジカセ展 ~shibuya extra【since1968】~』がスタートした。初期のモノラル機から、テレビやレコードプレイヤーなどを搭載する珍品など、その数およそ100台。

ボンドカーそのまま市販化!? アストンマーティン ヴァンテージ 新型、スクープ写真を入手 画像
自動車 ニューモデル

ボンドカーそのまま市販化!? アストンマーティン ヴァンテージ 新型、スクープ写真を入手

アストンマーティンのスポーツクーペ、『ヴァンテージ』新型と思われる非公式スパイショットを入手した。ほぼ市販直前と思われるボディは、一見してアストンマーティンとわかるものの、『DB11』や『ヴァンキッシュ』とは明らかに異なるデザインテイストが採用されている。