
チタン製フォークのフォークリフトが登場、その理由…同和鍛造【産業交流展2017】
同和鍛造のブースには、何とチタン合金製のフォークリフト用ブレードが展示されていた。同社はチタンやニッケル系の特殊合金の鍛造成形を得意とする企業で、創業は1938年と戦前からの老舗でもある。

謎のBMW i8 をスクープ...正体は450馬力の「S」か
謎のBMW『i8』プロトタイプをドイツ市街地で捕捉した。当初フェイスリフトモデルかと思われたが、その正体は2018年にも投入されると見られる高性能モデル「S」の可能性が高い事がわかった。

200km/hを「遅い!」と感じる衝撃…JR東海、山梨リニア実験線の走行試験を公開
JR東海は超電導磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)による中央新幹線の開業に向け、ルート上の各地で工事を開始。山梨リニア実験線でも引き続き走行試験を行っており、一般向けの試乗会が年に数回実施されている。このほど、報道関係者向けに走行試験が公開された。

「NSX 専用トランスポーター」に問い合わせ殺到…専門店が開発、そのこだわりとは
ホンダ『NSX』専門店として全国に名が知られるルートKS(三重県鈴鹿市)。同ショップのこだわりを象徴するのが、納車や引き取りなどの際に使うNSX専用積載車だ。

「その手があったか」ボートで楽しむ紅葉、穴場スポット3選…東日本編
秋も深まり紅葉シーズン真っ只中。人気スポットはどこも行楽客で賑わっている。混雑した道路や駐車場を抜け、鑑賞スポットに到着し彩られた紅葉に目を奪われながらも、「もっとゆっくりと鑑賞したい」と思ったことはないだろうか。

【ハーレー ソフテイル ストリートボブ 試乗】現代ハーレーの魅力を凝縮した…佐川健太郎
ストリートボブは新型ソフテイルの中では最もシンプルな装備でまとめられたベーシックモデルである。

MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ シビック 新型、受注の半数近くがMT車に
9月に発売したホンダの新型『シビック』が好調だ。シリーズ全体の10月までの累計受注が、1万2000台を超えたという。さらに、ハッチバック車に設定されるMT(マニュアル・トランスミッション)車の受注比率が約35%、およそ2100台にものぼる人気となっている

ホンダ オデッセイ 改良新型の各種純正パーツ発売…フロントビームライトガーニッシュなど
ホンダアクセスは、新型『オデッセイ』の発売に伴い、純正アクセサリーを同車発売の同日となる11月17日より全国のホンダカーズにて順次発売する。

Gクラス にもあのグリルが…大刷新のメルセデス AMG G63、最新プロトタイプを見た
メルセデスの本格オフローダー『Gクラス』(ゲレンデヴァーゲン)のハイエンドモデル、『AMG G63』次世代型の最新開発車両をスクープした。カモフラージュにも変化が見られ、一部に生産型パーツを装着していると思われる。

テスラ ロードスター 新型発表…0-96km/h加速1.9秒、航続1000km
米国のEVメーカー、テスラは11月16日、新型テスラ『ロードスター』を初公開した。