
トヨタとスズキ、協働でインド市場へEV投入…2020年頃
トヨタ自動車とスズキは11月17日、インド市場向け電気自動車(EV)投入に関する覚書を締結したことを発表した。
![テスラ、電気トラックの『セミ』を発表[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1246576.jpg)
テスラ、電気トラックの『セミ』を発表[動画]
米テスラは日本時間17日午後(現地時間16日夜)、電気トラックの『セミ』を発表した。「最も速く最も快適なトラック」とテスラは自負する。4個の電気モーターの出力と加速で、マイルあたりのエネルギーを最低限に抑えた、とする。

ポルシェ ケイマン 史上最強へ…次期「GT4」は400馬力オーバーか
ポルシェ『718ケイマン GT4』の次期型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて鮮明に捉えた。カモフラージュのないフルヌード状態で、ほぼ生産型と言っていいだろう。

女子向け地図文房具のトレンドに驚がく事実…ゼンリンの開発担当女性社員が告白
住宅地図やカーナビソフト、パソコン用地図ソフトなどを展開するゼンリン。その女性社員のアイデアで生まれた女子向け文房具「mati mati(マチマチ)」シリーズが、ちまたでウケているらしい。

2018年トロロッソ・ホンダのドライバーはガスリーとハートレー
F1参戦チームのトロロッソが16日、2018年のドライバー布陣を発表した。ホンダ製パワーユニット(PU)を搭載して戦うことになる来季も、今季終盤と同じピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーのコンビで戦う。

電動アシストのリバーストライサイクル、来春発売…トヨダ・トライク【産業交流展2017】
ヤマハがトリシティのヒットに続き、モーターショーでリバーストライクの大型バイクを参考出品したのは記憶に新しいところ。産業交流展では、そんなトリシティの自転車版のような乗り物を見つけた。

まるで機関砲! ホイールナットレンチや、ジェットエンジン整備用の特殊レンチ【産業交流展2017】
ユタニのブースで、まるで双門の機関砲のような機械に遭遇した。これはトラックやバスのタイヤ交換の際に2本ずつホイールナットの締め緩めができる2軸ホイールナット締付システム。

【トヨタ プリウス 20周年】“絶え間なく先行”するハイブリッドカーの歴史を振り返るPR
今やハイブリッドの代名詞となったトヨタ『プリウス』が20周年を迎えた。合わせて、今年はトヨタハイブリッド車の世界販売台数が1000万台を突破。自動車ライターの山口京一氏がその歴史をふり返る。

日本自動車殿堂2017-18イヤーカーはホンダ N-BOX に決定
2017年の日本自動車殿堂が決定した。カーオブザイヤーはホンダ『N-BOX』、インポート部門はボルボ『S90』、『V90』、『V90クロスカントリー』に、カーデザインオブザイヤーはレクサス『LC500』、カーテクノロジーオブザイヤーは日産『リーフ』の搭載技術が授賞した。

中国「新エネルギー車」に乗り遅れた日本メーカー…現地の調査結果でも明らかに
中国政府はガソリン車やディーゼル車の製造・販売を禁止する時期を検討していることを明らかにした。工業・情報化省の辛国斌副大臣が2017年9月12日、天津市で開催された自動車フォーラムの講演で発表したもの。