
レギュラーガソリン、前週比1.0円高の141.1円…10週連続値上がり
資源エネルギー庁が11月29日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月27日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比1.0円高の141.1円だった。

スバル、3列シートSUV アセント 公開…新開発2.4ターボ搭載【ロサンゼルスモーターショー2017】
SUBARU(スバル)は11月28日、米国で開催したロサンゼルスモーターショー2017のプレビューイベントにおいて、スバル『アセント』を初公開した。

スバルの世界生産、10月度新記録の9万7121台で4か月ぶりプラス
SUBARU(スバル)は11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比2.6%増の9万7121台、10月度新記録で4か月ぶりのプラスとなった。

今シーズンの参考に…2016年年末年始の渋滞ランキング
国土交通省は、交通需要の時間的・空間的な偏在によって特定の時間帯、箇所、路線で発生している渋滞に関して、2016年年末年始の渋滞ランキングをまとめた。

パナメーラ の心臓を手に入れた…アウディ RS7 次期型、初のPHEV投入へ
アウディのフラッグシップ4ドアクーペ『A7スポーツバック』。その最上級スポーツモデル『RS7スポーツバック』次期型のテスト車両を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

鉄道技術展2017 が開幕---ことしは525社・団体が出展 12月1日まで開催
第5回鉄道技術展2017 Mass-Trans Innovation Japan 2017 (11月29日~12月1日開催)が千葉・幕張メッセで始まった。

ポルシェ、オンデマンドで機能がアップデートできるシステム開発へ…パワー向上も可能
ポルシェは11月27日、将来のポルシェ車向けに、オンデマンドで機能アップデートが可能なシステムを開発する計画を発表した。

【新聞ウォッチ】企業の「メセナアワード2017」贈呈式…大賞に三菱地所、優秀賞にJTBやJR東日本文化財団など
トヨタ自動車やパナソニックなど130社余の企業・団体で組織する企業メセナ協議会(尾崎元規理事長)が主催する企業の優れた芸術・文化活動を顕彰する「メセナアワード2017」の贈呈式が行われた。

ダブルウィッシュボーン式でより快適…サス開発責任者談【ホンダ ゴールドウイング 新型】
新型『ゴールドウイング』の技術発表会(11月28日、ホンダ青山本社)で、サスペンション開発責任者の桑原直樹さん(桑=正しくは異体字)に、新採用のフロントサスペンションについて教えてもらった。

PCUがなければモーターとバッテリーだけでは走れない…トヨタ電動化技術
28日、トヨタは自社の電動化技術に関する記者向けの説明会を開催した。自動車の電動化で重要な技術、モーター、バッテリー、そしてパワーコントロールユニット(PCU)の3つをメインにトヨタの開発技術や取り組みが紹介された。