
スズキ、アルトラパン/ソリオ/イグニスに安全装備充実の特別仕様車を設定
スズキは、軽乗用車『アルト ラパン』および小型乗用車『ソリオ』『イグニス』に特別仕様車「Sセレクション」を設定し、12月7日より販売を開始した。

自動運転バスの実現に向けてオープンに議論する会議体を新設…SBドライブ
SBドライブは、自動運転バスの実現・普及に向けて「安全・安心な自動運転バス実現会議」を発足すると発表した。

ポルシェジャパン、軽量新型モデル「911カレラT」の予約受注開始…1432万円
ポルシェジャパンは、大幅な軽量化を実現した新モデル『911カレラT』の予約受注を12月6日より開始した。

レクサス、3列シートのロングバージョン「RX450hL」を新設定
レクサスは、ラグジュアリーSUV『RX』を一部改良するとともに、3列シートのロングバージョン「RX450hL」を追加し、12月7日より販売を開始した。

車両をバーチャル体験、BMW i がARアプリ配信…アップル ARKit で
BMWの「i」ブランドは12月5日、自動車のブランドとして初めて、「iOS 11」に搭載のアップル「ARKit」に対応した拡張現実感(AR)アプリを配信すると発表した。

ポルシェのEVセダン「ミッションE」、わずか20分の充電で530kmを走破可能へ
ポルシェ初の市販EV、『ミッションE』市販型プロトタイプが厳冬のスカンジナビアで寒冷テストを開始した。ヘッドライトやCピラーなどに未だ多くのダミーパーツを装着しているが、その驚異的性能が見えてきた。

【マツダ CX-8 試乗】CX-5のロング仕様にあらず。その理由に納得…中村孝仁
その顔つきから、ホイールベースを延長して3列シートを構築した、『CX-5』のストレッチモデルとばかり思っていた新しい『CX-8』。だが、その実態はそうではなかった。

【岩貞るみこの人道車医】これ以上の「音」は無理なんですけれど? クルマの警告音を考える
音楽は記憶を刺激する。定番となった山下達郎やワム!が流れてくると、忘れていた甘酸っぱい記憶が蘇り…と、うっとりしている場合ではない。今回のテーマは、「音」である。

【新聞ウォッチ】欧州勢などの輸入車販売絶好調、20年ぶり年間30万台超へ
国内市場で欧州勢などの輸入車が快走している。日本自動車輸入組合が発表した2017年11月の輸入車販売台数(日本メーカーの逆輸入車を除く)が、前年同月比8.0%増の2万5770台と、4カ月連続で前年実績を上回Zった。、

ライドシェアにより、欧米主要都市で車100万台を削減へ---VWが専用EVを発表
フォルクスワーゲングループのモビリティサービスの新会社、「MOIA」は12月5日、世界初の電動ライドシェアカーを発表した。