
BMW X5 新型、公式リークでも明かされなかったコックピット&テールライトを激写
プロトタイプの公式リーク写真も公開された、BMWのミッドサイズ・クロスオーバーSUV『X5』新型。今回は、公式でも明かされていないコックピットと市販型テールライトを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えたので紹介しよう。

メルセデスベンツ Xクラス、新ドライビングゲームに起用…『ザ クルー2』は6月発売へ
メルセデスベンツは5月28日、『Xクラス』が新ドライビングゲーム、『ザ クルー2』(『The Crew 2』)に起用されると発表した。
![カーライフをシェアするアプリ…Anyca 事業責任者 馬場光[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1308489.jpg)
カーライフをシェアするアプリ…Anyca 事業責任者 馬場光[インタビュー]
個人間カーシェアアプリで最大手の「Anyca(エニカ)」。サービスや利用者像について、株式会社ディー・エヌ・エー オートモーティブ事業本部 Anyca事業責任者の馬場光氏に聞いた。

海から観戦、レッドブル・エアレース 千葉を堪能した
「海からモータースポーツを観戦する」というのは、誰もが一度はやってみたいと思うことだが、ヤマハ発動機がレッドブル・エアレースの時期に合わせて広報用のボートを出してくれることになった。

スマホ操作で荷物がトランクに届く、メルセデスが次世代コネクト開始へ
メルセデスベンツは5月28日、次世代のコネクティビティサービス、「CHARK.me」を開始すると発表した。

自動でサッカーのピッチに白線を引くロボット発表…日産プロパイロット技術を応用
日産自動車の欧州部門、日産モーターヨーロッパは5月28日、ウクラナのキエフで開催されたサッカー「UEFAチャンピオンズリーグ」2017~2018シーズンの決勝戦において、自動的にサッカーのピッチに白線を引くロボット、「ピッチアール」を初公開した。

日本車はもはや敵ではない…のか!? VW ポロ 新型をサーキットで試す【VR試乗】
コンパクトの定義に異変!!『ポロ』と言う名から想像する可愛いイメージは半減して、堂々のおとなのボディサイズと相変わらずの質感の高さ、路面をヒターッと捉える足回りの完成度に、もはやこのクラスの日本車は太刀打ちできない…のか!?

「スライドダンプ」を開発、ダンプとスライドの2機構を搭載 極東開発が発売
極東開発工業は、ダンプ機構とスライド機構を併せ持ち、1台で2WAYの使用が可能な「スライドダンプ」を開発し、6月4日より発売する。

物流危機の解決に向けて宅配事業者、EC事業者、行政による連絡会を設置
国土交通省と経済産業省は、トラックドライバー不足とインターネット通販市場の拡大による宅配貨物増加による物流危機を見据え、「宅配事業者」「EC事業者」「行政」が連携して課題を解決するための連絡会を設置する。

モーダルシフトを推進する事業を国交省が補助、2018年度の予算は4000万円
国土交通省は、物流をトラックから鉄道や海上輸送に切り替えるモーダルシフトを実施する事業者を支援する事業を募集する。