
レクサス RC の頂点「RC F GT」市販化へ!? ド迫力のリアウイングにシビレる
レクサス『RC』の改良新型プロトタイプをスクープしたばかりだが、今度はその頂点に君臨する『RC F GT』市販型のテスト車両をカメラが初めて捉えた。

トヨタ、モビリティサービスの法人向け体感・発信拠点を都内に設立へ
トヨタ自動車は、モビリティサービスの法人客向け体感・発信拠点「トヨタ モビリティ ショールーム」を8月1日、トヨタモビリティサービス1階(東京都中央区)にオープンする。

EVは音が違う…帝人グループ、内装材事業強化に向けて独ジーグラーを買収
帝人フロンティアは、自動車向け内装材事業をてがけるドイツのジーグラーを、1億2500万ユーロで買収すると発表した。帝人グループとして欧州に自動車向け内装材の生産・販売拠点を確保、欧州をはじめとする同事業のグローバル展開を加速する。

SUV用オールシーズンタイヤを投入:グッドイヤーの下期戦略
日本グッドイヤーは、30日、SUVサイズのオールシーズンタイヤとして「Assurance WeatherReady」を発表、国内投入する。あわせて、同社の下期戦略説明会を開催した。

鈴鹿8耐、台風12号直撃!名物「逆バンクキャンプ」参加者はそのとき
コースサイドにバイクで入場できるうえ、そのまま土曜日の夜にはキャンプ泊もできることで人気の「逆バンクde 8耐CAMP」の参加者は台風直撃の晩、どのように行動したのか。

マクラーレン 600LT アジア初公開「マクラーレンで最もスリリングなクルマ」
マクラーレンオートモーティブは、7月12日にグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで世界初公開したばかりの『600LT』を、30日に東京都内で日本の報道陣向けに披露した。

【スズキ ジムニー 試乗】今まで以上にリスペクトします!…中村孝仁
これまでも、それなりにこのクルマはリスペクトしてきた。先代はとにかく20年も作り続け、ライバルが木の葉が落ちるように、1台また1台と市場から去っていく中、しっかりとした固定層を作り、市場を守り抜いてきた。その名は、スズキ『ジムニー』である。

高速バスの貨客混載を活用、特色のある農産物を東京・丸の内で販売
全国農業協同組合中央会、農林中央金庫、三菱地所、大丸有環境共生型まちづくり推進協会は、旅客用高速バスを利用した貨客混載の制度を活用して生産量が少なく県外へ出荷できていない特色ある農産物を丸の内向けに定期配送するサービスを8月2日からスタートする。

マツダ車用限定チタンシフトノブ、先行予約開始 オートエクゼ
オートエクゼは、マツダ車用チタンシフトノブを限定生産し、同社オンラインショップにて先行予約販売を開始した。

レクサス ES 新型、ハイブリッドの燃費は18.7km/リットル…米価格は3万9500ドルから
レクサスは7月27日、新型『ES』の米国仕様車の価格とハイブリッド車の燃費性能を発表した。