
ホンダ倉石副社長「狭山工場は計画通り完全閉鎖する」
ホンダの倉石誠司副社長は7月31日に都内にある本社で開いた決算説明会で、閉鎖することを決めた狭山工場を一転存続させる方針を固めたとの一部報道について、「一転存続という表現は誤報」とした上で、「計画通り完全閉鎖する」との方針を改めて示した。

ホンダ 倉石副社長「中国は挽回する」…通期営業利益予想を100億円上方修正
ホンダが7月31日に発表した2019年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比11%増の2993億円となった。北米や日本での四輪車やアジアでの二輪車販売が好調だった。

クラリオン、業務用車両管理サービスに映像解析による走行診断サービスを追加
クラリオンは、業務用車両向けクラウド活用型車両管理サービス「SAFE-DR」の新サービスとして、「自動解析プログラムを使用した映像解析による走行診断サービス」を、8月1日から提供すると発表した。

新型 クラウン は「2つのトラウマ」を乗り越えたのか…ベンツへの挑戦【千葉匠の独断デザイン】
1955年に始まったトヨタ『クラウン』の歴史には、デザイン視点で2つのトラウマがある。ひとつは「クジラ・クラウン」と揶揄された4代目(1971~74年)だ。

【スバル フォレスター 新型試乗】クロカン4WD並と言っても大げさではない走破性…齋藤聡
5代目となった『フォレスター』も、当たり前のように全車4WDで登場した。いまや世界的なクロスオーバーSUVブームで、各自動車メーカーがSUV風のモデルを登場させているが、FFモデルも多く混ざっており、性能よりもスタイルというクルマも少なくない。

トヨタの燃料電池大型トラック、航続が1.5倍に…改良新型発表
トヨタ自動車の北米部門、トヨタモーターノースアメリカは7月30日、燃料電池システムを搭載する大型トラックの改良新型を発表した。

交通事故死者数、5期連続減少---72人マイナスの1603人 2018年上半期
警察庁がまとめた2018年上半期の交通事故発生状況によると、交通事故死者数は前年同期比72人マイナスの1603人と5年連続で減少した。

VW ザ・ビートル向けアクセサリー、ウッド調パネルやシートカバーなど5アイテムを追加
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、『ザ・ビートル』向けのアクセサリーパーツにウッド調のサイドデカールやエアコンパネルなど5種類のアイテムを追加し、全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて順次販売を開始した。

【フェラーリ 488ピスタ 海外試乗】決して、レーシングカーライクなスーパーカーではない…西川淳
ピスタ。イタリア語でサーキットの意だ。フェラーリがそんな名称を、たとえごく限られたカスタマー向けだったにせよ、外連味なくロードカーに付けたとしたならば、その意味するところは明らかだろう。乗る人すべてにサーキットでの一流パフォーマンスを。

高齢ドライバー安全教育プログラム、自工会がお試しセットを作成
日本自動車工業会は、高齢ドライバーのための交通安全教育プログラム「いきいき運転講座」の普及促進を図るため、「お試しセット」DVD教材を作成した。