注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,407 ページ目)

【夏休み】NEXCO中日本、渋滞予測情報サイトに2018年お盆版が登場 画像
自動車 テクノロジー

【夏休み】NEXCO中日本、渋滞予測情報サイトに2018年お盆版が登場

NEXCO中日本は、交通混雑期の渋滞予測情報サイト「渋滞スイスイNAVI」に、2018年お盆時期(8月8~19日)の最新渋滞予測を反映した「2018年お盆版」を公開した。

メルセデス Aクラスセダン 発表…室内空間はセグメント最高レベルを追求 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス Aクラスセダン 発表…室内空間はセグメント最高レベルを追求

独メルセデスベンツは7月26日、『Aクラスセダン』(Mercedes-Benz A-Class Sedan)を発表した。歴代『Aクラス』で、4ドアセダンの設定は初となる。

ポルシェ マカン 改良新型、11インチディスプレイ新搭載…オフロードアプリも採用 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ マカン 改良新型、11インチディスプレイ新搭載…オフロードアプリも採用

ポルシェは7月25日、『マカン』(Porsche Macan)の改良新型モデルを中国上海市で初公開し、同車に最新のコネクティビティを採用すると発表した。

「貿易戦争」米企業にも飛び火、GM・フォードも業績予想を下方修正[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「貿易戦争」米企業にも飛び火、GM・フォードも業績予想を下方修正[新聞ウォッチ]

自動車メーカーの2019年3月期の第1四半期の決算発表が始まったが、減収減益となった日産自動車でも質疑応答の時間の大半は、米政権が検討している輸入車の追加関税についての質問。

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】軽ジムニーへのアドバンテージは見た目以上にある…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ ジムニーシエラ 新型試乗】軽ジムニーへのアドバンテージは見た目以上にある…島崎七生人

軽の『ジムニー』とともに小型車枠の『ジムニーシエラ』もフルモデルチェンジされたのはご承知のとおり。“シエラ”と名付けられたのは2代目の時だが、このネーミングよりも先に、当初は排気量1リットルでスタートを切ったのがこのシリーズの始まりだった。

【鈴鹿8耐】ヤマハ、鈴鹿8耐4連覇に向け順調…特別スポーツ走行で2分7秒台を連発 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐】ヤマハ、鈴鹿8耐4連覇に向け順調…特別スポーツ走行で2分7秒台を連発

7月26日、「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」が開幕。8耐特別スポーツ走行が行われた。

【鈴鹿8耐】第41回大会が開幕、強豪チームが鈴鹿に揃う 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】第41回大会が開幕、強豪チームが鈴鹿に揃う

2018年の“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会が26日、鈴鹿サーキットで開幕した。

日産 田川常務「原材料費や為替などの課題に直面」…第1四半期営業利益は29%減益の1091億円 画像
自動車 ビジネス

日産 田川常務「原材料費や為替などの課題に直面」…第1四半期営業利益は29%減益の1091億円

日産自動車は7月26日、2019年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算を発表した。中国の販売が堅調に推移したものの、米国事業の建て直しや原材料費の上昇などで営業利益は前年同期比29%減の1091億円となった。通期予想は据え置いた。

ダイハツ ミラトコット、発売1か月で9000台を受注 月販目標の3倍 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ ミラトコット、発売1か月で9000台を受注 月販目標の3倍

ダイハツは、6月25日に発売した新型軽乗用車『ミラトコット』の累計受注台数が、発売後1か月で、月販目標(3000台)の3倍となる約9000台となったと発表した。

ZMPが自走式宅配ロボット「CarriRo Delivery」を発表、国内初の実証実験もスタート 画像
自動車 テクノロジー

ZMPが自走式宅配ロボット「CarriRo Delivery」を発表、国内初の実証実験もスタート

自動運転技術の開発で知られるZMPが7月19日、以前より開発を重ねていたラストワンマイルの宅配ロボット第2世代モデル「CarriRo Delivery(キャリロデリバリー)」を発表した。量産前モデルを活用した日本で初めての実証実験も近く開始する予定だ。