
世界に1台、アウディ R8 × FF XV コラボモデル特別展示へ…東京オートサロン2019
クルマクションは、1月11日に開幕する「東京オートサロン2019」にて、アウディジャパンと「FINAL FANTASY XV」がコラボした、世界で1台の『The Audi R8 Star of Lucis』を展示し、同日から20日の期間でクルマクション特設サイトにてオークションを開催する。

【愛車ファイル】VW ゴルフIV…いわば「素うどん」、されど大切で愛くるしい
クルマ好きにとって「愛車」とは? いわば「素うどん」されど大切で愛くるしい。VW ゴルフIV を所有するオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。

車載用AIコンピューターで先行するZF、最新モデルを公開…CES 2019
大手自動車部品メーカーのZFは、アメリカ・ラスベガスで開催されているCES 2019に出展し、車載用コンピューターや自動運転シャトルへの取り組みで先行するZFの最新の事例を紹介した。

パイオニアが後付けコネクト、車内Wi-Fiや盗難車追跡が可能…CES 2019
パイオニア(Pioneer)の米国部門は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、新開発のコネクテッドサービスソリューション、「rDrive」を発表した。

メルセデスベンツがV3達成、VWは3年ぶりの2位浮上 2018年輸入車販売
日本自動車輸入組合は1月10日、2018年(1~12月)のブランド別輸入車新規登録台数を発表。メルセデスベンツが前年比1.0%減ながら6万7554台を販売し、4年連続トップとなった。

マツダ3 新型に、世界初となる1310MPaハイテン採用…新日鉄住金とマツダが共同開発
新日鉄住金は1月10日、1310MPa級高張力冷延鋼板(1310MPaハイテン)を使った車体構造用冷間プレス部品をマツダと共同で開発し、マツダの新型『マツダ3』に世界で初めて採用されたと発表した。
![ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1373298.jpg)
ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画]
ヒュンダイは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)の詳細を発表した。

ホンダ N-BOX 圧勝、自己最多更新の24万1870台でV4達成…軽自動車販売 2018年車名別
全国軽自動車協会連合会は1月10日、2018年(1~12月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が過去最高の24万1870台(前年比10.7%増)を販売し、4年連続トップとなった。

アマゾンの音声アシスト、ヒアのナビゲーションと統合へ…CES 2019
ヒア(HERE)は1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、アマゾン(Amazon)と提携を結び、アマゾン「アレクサ」とヒアのナビゲーションおよび位置情報サービスを統合すると発表した。

N-BOX が新車販売2年連続首位、トップ4を軽自動車が独占 2018年車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は1月10日、2018年(1~12月)の車名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』(24万1870台・前年比10.7%増)が2年連続でトップとなった。