
ポルシェ 911 カブリオレ 新型、450馬力ツインターボ搭載…ルーフ開閉は12秒に短縮
◆ソフトトップを採用。開閉時間はおよそ12秒に短縮
◆新世代の3.0リットル水平対向6気筒ツインターボは450ps
◆最新コネクトと先進運転支援システムを装備

日野、メカニックデザイナーとコラボしたカスタマイズトラック出展へ…東京オートサロン2019
日野自動車は、1月11日から13日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」、および2月9日から11日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2019」に、『プロフィア』および『レンジャー』をカスタマイズして出展する。

パナソニックブース、様々な「コネクテッド・モビリティ」を展示…CES 2019
1月8日(太平洋時間)に開幕した世界最大規模の家電展示会「CES 2019」において、日本の大手家電メーカー、パナソニックが出展した。

新会社アルプスアルパイン、自動運転向け入力デバイスなど出展予定…オートモーティブワールド2019
アルプスアルパインは、1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催される「第11回オートモーティブ ワールド」内の「第11回カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN)」に、新会社アルプスアルパインとして出展する。

自動運転関連の求人、主要6転職サイトで1万件突破 エンジニアの売り手市場続く
自動運転専門ニュースメディア「自動運転ラボ」は、国内における自動運転関連求人数の最新調査をまとめ、その結果を発表した。

【日産 リーフe+ 発表】航続458km、車室スペース変わらず
日産自動車は1月9日、電気自動車(EV)『リーフ』のバッテリー容量やモーター出力などを増強したハイパフォーマンスモデル『リーフe+(イープラス)』を1月23日に発売すると発表した。

【日産 リーフe+ 発表】航続距離40%向上…スキラッチ副社長「モアリーフ」
日産自動車は電気自動車『リーフ』に航続距離を40%向上させた『リーフe+』を追加設定し、1月23日から販売を開始すると発表した。大容量バッテリーの採用などにより、1回充電あたりの航続距離(WLTCモード)を従来の322kmから458kmにまで引き上げたという。
![プロパイロット車20万台販売「すごい財産」…日産の自動運転“その先”は[オートモーティブワールド2019] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1372503.jpg)
プロパイロット車20万台販売「すごい財産」…日産の自動運転“その先”は[オートモーティブワールド2019]PR
日産自動車の高速道路同一車線自動運転技術「プロパイロット」の搭載車両が2018年11月末に20万台を超えた。日産の電子技術・システム技術開発本部の吉澤隆理事は「これはすごい財産」とする一方で「まだまだ改善の余地がある」と語る。

スカートにピンヒールで走行テストも…真性“リケジョ”がヤマハの開発者になった理由
「自分が関わったバイクが世の中に出て、お客様が乗っている姿を見ると涙が出るほど嬉しいですね」大学で機械工学を学び、ヤマハ発動機で新型バイクの開発に携わる、いわゆる“リケジョ”(理系女子)に話をきいた。
![【三菱 デリカD:5 新型】「弱点ないんじゃないですか?」まるも亜希子さんが開発者に直撃[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1372982.jpg)
【三菱 デリカD:5 新型】「弱点ないんじゃないですか?」まるも亜希子さんが開発者に直撃[動画]
12年ぶりのビッグマイナーチェンジとなった三菱『デリカD:5』。押し出し感の強いフロントマスクが話題となっているが、見た目だけでなくその走りも大きく進化したという。