
新車登録ランキング、日産 ノート が初の首位獲得 2018年車名別
日本自動車販売協会連合会は1月10日、2018年(1~12月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。日産『ノート』が初の首位を獲得した。

あおり運転、暴走…運転の「心理的適正」が問われている【岩貞るみこの人道車医】
2018年に、3532人まで減ってきた死者数を、今後、どこまで減らすことができるのか? 飲酒で酩酊状態とか、タコ乗りして暴走する人たちとか、そんな人が起こす事故まで、どこまで面倒みなくちゃいけないの?

13年ぶりの大変身!トヨタ ランドクルーザー 次期型、2020年秋デビューか
トヨタの大型SUV『ランドクルーザー』次期型に関する情報を入手した。現行モデル「200系」は2007年に発売されており、既に12年が経過。モデルサイクルを考えると、そろそろフルモデルチェンジの時期といえそうだ。
![BMWのライダーレスバイク、デモ走行も実施…CES 2019[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1373260.jpg)
BMWのライダーレスバイク、デモ走行も実施…CES 2019[動画]
BMWの二輪部門、BMWモトラッド(BMW Motorrad)は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、ライダーレスバイクのプロトタイプを初公開した。

サーキット専用車のブラバム BT62、公道仕様も設定へ…車両価格プラス15万ポンド
元F1ドライバーのデビッド・ブラバム氏が立ち上げた新しい自動車ブランド、ブラバム・オートモーティブは1月7日、ブランド第一号車のブラバム『BT62』(Brabham BT62)に公道走行が可能な仕様を設定すると発表した。
![東名高速を10kmも逆走した恐るべき高齢ドライバー[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1373273.jpg)
東名高速を10kmも逆走した恐るべき高齢ドライバー[新聞ウォッチ]
浜松市北区三ケ日町の東名高速道路上り線で、80代の男性が運転する軽トラックが下り方面に約10km逆走したという。しかも、停止するまでに数百台の対向車をよけながら走っていたそうだ。

新日鉄住金、次世代車両コンセプトを出展予定…オートモーティブワールド2019
新日鐵住金(以下、新日鉄住金)は、1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催される「第11回オートモーティブワールド」に、同社として初めて出展する。

メルセデスベンツ CLAクーペ 新型、最新MBUX搭載…CES 2019
◆新型CLSクーペ譲りの4ドアクーペデザイン
◆MBUXの最新版は音声認識性能が向上。ジェスチャーにも反応
◆2.0リットル直列4気筒ターボは225hpを発生

ナビタイム、センター試験会場までルート案内…受験生を応援
ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションアプリ「ナビタイム」で提供している「着せ替え」機能において、「受験生応援着せ替え(センター試験版)」の提供を1月9日より開始した。

ランボルギーニ ウラカン に640馬力の「エボ」、ドライバーの意図を予測し車両を制御
◆エアロダイナミクスを向上させた新デザイン
◆8.4インチの静電式マルチタッチスクリーンを新採用
◆自然吸気の5.2リットルV10エンジンは640hpに強化