注目の記事に関するニュースまとめ一覧(1,849 ページ目)

【マツダ2 サンリット・シトラス 新型試乗】7年経ったとは思えない新鮮さがある…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ2 サンリット・シトラス 新型試乗】7年経ったとは思えない新鮮さがある…中村孝仁

『マツダ2』の前身である『デミオ』が誕生したのは2014年のこと。そして基本はそのままにマツダ2となったのは2019年のことである。車名を変えたからといって一体どこがどう変わったのか…個人的にはかなり当時は懐疑的であった。

VW Tロック に改良新型、表情変化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

VW Tロック に改良新型、表情変化…欧州発表

◆フロントグリルやバンパーが新デザイン
◆最大9.2インチのインフォテインメントディスプレイ
◆1.0リットル直3ガソリンTSIエンジンは最大出力110hp

ルノーが燃料電池プロトタイプ2車種を発表、航続は300km…2022年欧州発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ルノーが燃料電池プロトタイプ2車種を発表、航続は300km…2022年欧州発売へ

◆ルノーグループの新合弁「HYVIA」が開発
◆燃料電池プロトタイプ車はシャシーキャブとバスの2モデル
◆水素燃料補給ステーションは5分で水素を充填

トーヨータイヤ『OPEN COUNTRY A/T EX』は20代女子の「クルマといる時間」を劇的アップデート! どこまでも走りたくなる誘惑… 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ『OPEN COUNTRY A/T EX』は20代女子の「クルマといる時間」を劇的アップデート! どこまでも走りたくなる誘惑…PR

「今日の私のスタイルですけど、今ってワンピースに、ゴツめのシューズを履いたりするコーデが流行っているんです。」

【ボルボ C40リチャージ】日本法人社長「プレミアムEV販売のリーダーになる」 画像
自動車 ニューモデル

【ボルボ C40リチャージ】日本法人社長「プレミアムEV販売のリーダーになる」

ボルボ・カー・ジャパンのマーティン・パーソン社長は11月18日の電気自動車(EV)『C40リチャージ』オンライン発表会で、「2025年には販売の35%、およそ年間9000台のEVを日本で販売し、日本におけるプレミアムEV販売のリーダーとなる」と述べた。

IoTセンサーを活用した自動車保険…イーデザイン損保が「&e」を発売 画像
自動車 ビジネス

IoTセンサーを活用した自動車保険…イーデザイン損保が「&e」を発売

イーデザイン損保は11月18日、最新テクノロジーを活用して契約者に新たな体験を提供する新自動車保険『&e(アンディー)』を発売した。この保険で同社はIoTセンサーとスマートフォンを連携させることで事故低減を目指し、安全運転支援サービスとして提供していく。

インテグラ 新型を一般公開へ、1980-90年代がテーマの米自動車ショー 11月20日 画像
自動車 ニューモデル

インテグラ 新型を一般公開へ、1980-90年代がテーマの米自動車ショー 11月20日

◆5ドアのプレミアムスポーツコンパクトとして復活
◆アキュラの新たな入門パフォーマンスモデルに位置付け
◆1.5リットル「VTECターボ」に6速MT

令和のいま、「2スト」を新車で味わえる!新型『YZ125』登場に「ヤマハよ、ありがとう」 画像
モーターサイクル

令和のいま、「2スト」を新車で味わえる!新型『YZ125』登場に「ヤマハよ、ありがとう」

マッハ、RZ、ガンマ、NSR…、環境規制によって国産では絶滅したはずの2ストロークエンジンだが、なんとヤマハが密かに新開発を進め、ニューモデルを新発売してくれた!それが、17年ぶりのフルモデルチェンジとなる『YZ125』(2022年式)だ。

マセラティ『グレカーレ』、80台のプロトタイプが「トライデント」形成…開発テストは日本でも 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ『グレカーレ』、80台のプロトタイプが「トライデント」形成…開発テストは日本でも

マセラティは11月16日、現在開発を進めている新型SUVの『グレカーレ』(Maserati Grecale)のティザー写真を公開した。ワールドプレミアは、2022年春を予定している。

波紋が広がるガソリン高騰抑制案、元売り業者の補助金に疑問の声[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

波紋が広がるガソリン高騰抑制案、元売り業者の補助金に疑問の声[新聞ウォッチ]

ガソリン価格の高騰を抑制するため、政府が唐突にぶち上げた石油元売り各社へ補助金を支給する案をめぐって、早くも効果や透明性を疑問視する声が上がっているという。