
「モリタ消防車カレンダー2022」予約開始、最新技術搭載の6モデル…裏面はぬり絵
モリタホールディングスは11月15日、「モリタ消防車カレンダー2022」の販売を同社ネットショップにて開始した。

復活のワーゲンバス、マツダの新型SUV、そして3位が?…土曜ニュースランキング
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。1位は復活の「ワーゲンバス」、9位も関連の記事です。集計期間が短かったにも関わらず2位になったのがマツダの新型SUV発表。現時点では北米向けですが……?

意外? 実は日本最古の自動車会社だったメーカー
今年、全面刷新が大きな話題になり、今や納期は5年待ちとも言われるトヨタ・ランドクルーザーは、前身のトヨタ・ジープ登場から70年、ランドクルーザーを名乗ってからも67年を数え、日本の現行車種では最長の歴史を誇る。

元祖ワーゲンバス『タイプ2』とその系譜を辿ってみた【懐かしのカーカタログ】
VWのバッテリーEVシリーズの一環として、来年に入り発表されるという『ID.BUZZ』。もし実現されれば、2001年のコンセプトカー以来待たされた“ワーゲンバス”がいよいよ復活することになる。そこで今回は、懐かしいタイプ2とその系譜を辿ってみた。

トヨタ ディスプレイオーディオでスマホの映像が楽しめる、ビデオ入力キット発売
データシステムは、トヨタ車のディスプレイオーディオに外部入力を追加できる「ビデオ入力キット」を発売した。

スバルの新型EV ソルテラ に「STI」は設定されるのか? デザイン大予想
スバルは11月11日、新型バッテリーEV(BEV)『ソルテラ』をワールドプレミアしたが、早くもその高性能バージョン「STI」を大予想した。

釜石線のSL列車は2023年春まで…キハ141系の老朽化により廃止へ
JR東日本盛岡支社は11月19日、釜石線の『SL銀河』を2023年限りで運行終了すると発表した。

日産『GT-R』次期型デビューは2023年秋!? 電動化でベース価格は約1400万円か
世界に誇る日産の2ドアスポーツカー『GT-R』次期型に関する最新情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。2007年の登場以来、14年にわたりアップデートし続けてきたGT-Rが、ついにフルモデルチェンジを迎えるという。

【トヨタ ランドクルーザー 新型試乗】今の時代にこそ相応しいクルマだ…島崎七生人
信頼性、耐久性、悪路走破性をしっかり確保することと、どこへでも行けて生きて帰ってこれること。『ランドクルーザー』の開発テーマは実に明快、かつ、それって何かと過酷な今の時代にこそ、自分で乗るクルマに求めたい条件だよなぁ……とも思う。

ベントレー最強、659馬力のコンチネンタルGTスピード新型…ゲーム『Real Racing 3』に収録
◆世界の有名サーキットでバーチャルなドライビングスキルを同時に競う
◆実車は0-100km/h加速3.6秒で最高速335km/h
◆ベントレー初の「eLSD」を導入
◆ドリフト走行を支援するテクノロジー