注目の記事に関するニュースまとめ一覧(124 ページ目)

スズキ・鈴木俊宏社長、中国BYDの軽EV参入「個人的には大歓迎」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

スズキ・鈴木俊宏社長、中国BYDの軽EV参入「個人的には大歓迎」[新聞ウォッチ]

毎週月曜日の日経には、その時々の話題性のあるネタを企業経営者に聞く「月曜経済観測」というインタビュー記事を載せているが、きょうの登場人物は過去1年で4回インドを訪れ、事業基盤の強化を急ぐスズキの鈴木俊宏社長。

『ディフェンダー』に2026年モデル、新ヘッドライトと大型タッチスクリーン採用 画像
自動車 ニューモデル

『ディフェンダー』に2026年モデル、新ヘッドライトと大型タッチスクリーン採用

ランドローバーは、SUV『ディフェンダー』の2026年モデルを欧州で発表した。「90」、「110」、「130」の全ボディで、デザインと技術の両面で進化を遂げている。

その音、まだ“純正のまま”で満足ですか? プロが薦める最初の一手はコレだ![音を良くするコツをプロが指南] 画像
自動車 テクノロジー

その音、まだ“純正のまま”で満足ですか? プロが薦める最初の一手はコレだ![音を良くするコツをプロが指南]

「運転中にはいつも音楽を聴いている」というのなら、愛車のサウンドシステムのアップグレードにも少なからず興味を抱いているはずだ。当連載では、その第一歩として何をすべきかを全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊き、紹介している。

アウディ、100以上のプロジェクトでAI活用 生産効率化へ 画像
プレミアム

アウディ、100以上のプロジェクトでAI活用 生産効率化へ

アウディが、人工知能(AI)を活用した生産効率化に本格的に取り組んでいる。同社は現在、生産施設で100以上のAIプロジェクトを様々な開発段階で進めており、これらを段階的に量産プロセスに統合している。

BMWが初公開したスーパーバイク『コンセプトRR』に熱視線!「男子ってこうゆうのが好きなんだよね」 画像
モーターサイクル

BMWが初公開したスーパーバイク『コンセプトRR』に熱視線!「男子ってこうゆうのが好きなんだよね」

BMWモトラッドは、イタリアのコモ湖で開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」において、次世代スーパーバイク『コンセプトRR』を初公開した。SNSでは「このSSはアカン..かっこよ過ぎ!」といった声が集まり、盛り上がりを見せている。

パームビーチの美しさをオープンカーに凝縮、アストンマーティンの“特注“モデルがすごい 画像
自動車 ニューモデル

パームビーチの美しさをオープンカーに凝縮、アストンマーティンの“特注“モデルがすごい

英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは5月28日、同社のビスポークサービス「Q by アストンマーティン」とアストンマーティン・パームビーチの共同企画による特別仕様車『パームビーチ・エディション DB12ヴォランテ』を発表した。

今見てもキュートな英国生まれの“オープン・マーチ”、日産『マイクラC+C』【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

今見てもキュートな英国生まれの“オープン・マーチ”、日産『マイクラC+C』【懐かしのカーカタログ】

K12型3代目『マーチ』の時代、2007年6月に発売されたのがこの『マイクラC+C』。マイクラは言うまでもなくマーチの欧州名で、“MICRO”からの造語。

エヴァンゲリオンレーシング15周年記念、ケンテックスとの限定コラボウォッチ登場 画像
モーターサイクル

エヴァンゲリオンレーシング15周年記念、ケンテックスとの限定コラボウォッチ登場

国産腕時計メーカーのケンテックスジャパンは、ラナ エンタテインメントが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とのプロモーションタイアップにより結成したレーシングチーム「エヴァンゲリオンレーシング」とのコラボウォッチの予約を5月30日より開始した。

注目度は新型「RAV4」以上!? トヨタ『カローラクロス GRスポーツ』のデザイン&コスパにファン興奮 画像
自動車 ニューモデル

注目度は新型「RAV4」以上!? トヨタ『カローラクロス GRスポーツ』のデザイン&コスパにファン興奮

トヨタのコンパクトSUV『カローラクロス』の一部改良に合わせてスポーツモデル「GRスポーツ」が登場する。日本でも正式発表されたことで「これは売れそう」「正直欲しい」など再び反響を呼んでいる。

その低音、聞こえてる“つもり”じゃないか? 薄型ウーファーで覚醒する![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編] 画像
自動車 テクノロジー

その低音、聞こえてる“つもり”じゃないか? 薄型ウーファーで覚醒する![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]

愛車のサウンドシステムのアップグレードに関心を持つドライバーに向けて、その思いを実行に移そうとするときに活用できる「製品選択時のポイント」を発信している当コーナー。前回からは「サブウーファー」の選び方に関する説明を開始した。

    先頭 << 前 < 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 …130 …140 ・・・> 次 >> 末尾
Page 124 of 8,026