
『頭文字D』30周年、トヨタ・日産など7社がコラボ…「クルマ愛」をともに宣言
講談社『ヤングマガジン』での連載開始から30周年を迎えた漫画『頭文字D』(作者:しげの秀一)が、渋谷駅地下に特別な広告を掲出した。

3466万円の置き時計!? ブガッティ『カランドル』発表
ブガッティは、高級時計メーカーのジェイコブ&カンパニー、クリスタルメーカーのラリックとの3社協業により、テーブルクロック「ブガッティ カランドル」を発表した。99個が限定生産され、価格は24万ドル(約3466万円)だ。

三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
三菱自動車は、次世代SUVを提案する『DSTコンセプト』をベトナムで初公開した。

次世代モビリティの発展を支える矢崎総業が見せた、高電圧化・高速通信・環境に対応する革新的な技術や製品…人とくるまのテクノロジー展2025PR
矢崎総業は、パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」(会期:5月21日~23日)に出展。「つなぐ技術、未来を創る」のテーマを掲げ、電動化や自動運転などに向けた次世代モビリティ技術を披露した。

三菱ふそうと日野が統合、新会社設立へ…商用車業界で再編
ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は、三菱ふそうと日野を統合するための最終合意を締結したと発表した。

BMWの新車が工場内を完全自動運転、独レーゲンスブルク工場に導入
BMWグループは、ドイツ・レーゲンスブルク工場の敷地内において、新車の完全自動運転システム(AFW)を導入したと発表した。

マーレは水素エンジン用ピストンや駆動モーター、サーマルマネジメント製品を披露 開発者がその特徴を語る…人とくるまのテクノロジー展2025PR
マーレジャパンは「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」で、現場のエンジニアたちを展示ブースに集め、製品を子細に説明する体制を整えていた。

パイオニアが遂にやった!沈黙を破り超弩級ハイエンドスピーカー『GRAND RESOLUTION』を発表PR
国内オーディオメーカーの中でもハイエンドなスピーカー開発に力を入れてきたパイオニアの中でフラッグシップのRSスピーカーはその象徴でもある。そのパイオニアが満を持して新世代のハイエンドスピーカーであるGRAND RESOLUTIONをデビュー、その全貌に迫った。

スズキ『グランドビターラ』32か月で販売30万台達成…インド中型SUVで最速
スズキのインド子会社のマルチスズキは、『グランドビターラ』の累計販売台数が30万台を突破したと発表した。

「スポーティでありながら、オシャレ」ルノー『キャプチャー』新型にSNSで期待集まる
ルノー・ジャポンは、6月12日から改良新型ルノー『キャプチャー』の販売を全国で開始する。キャプチャーは2013年に欧州で登場したBセグメントのコンパクトSUVで、欧州での販売実績は累計200万台以上を記録する大ヒットモデルだ。