
メルセデスAMG『GLE』と『GLS』に新開発「ハイテクシルバー」採用の限定車発売
メルセデスAMGは、高性能SUVの『GLE』と『GLS』シリーズに世界限定450台で「マヌファクトゥーア・アークティックシルバー・エディション」を設定する。発売は7月を予定している。

アルファロメオが「大胆な新章」を6月10日発表、新型車の可能性も
アルファロメオは、6月10日午後4時30分(中央ヨーロッパ時間)にデジタル記者会見を開催する。

1000台超のロボタクシー配備へ、「Pony AI」深センのタクシー大手と提携
自動運転技術を手がける中国のPony AI(小馬智行)は、深センの最大手タクシー事業者の深セン西湖集団と戦略的提携を結んだと発表した。

「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
フォルクスワーゲンジャパンは、初のフル電動ミニバン『ID. Buzz』の日本仕様をついに公開する。2022年に欧州で発売されてから話題になって3年、待望の日本導入に「やっと日本仕様が見れるのか」など話題になっている。

ワゴンRとともに軽ハイトワゴンの礎を作った「ダイハツ・ムーヴ」【懐かしのカーカタログ】
“MOVE ON”と車名のみならず情勢をも引き合いに出すかのようなキャッチで登場した新型『ムーヴ』。その原点となるのが1995年8月に誕生した初代だった。

【トヨタ RAV4 新型】「SUVハンマーヘッド」がタフさ強調、都会派デザインの「CORE」
トヨタ自動車は21日、新型『RAV4』を世界初公開した。外観、装備を差別化した3つのスタイルをラインアップするのが特徴で、そのうちのひとつが、スタンダード仕様とも言える「CORE」だ。

先行販売で人気殺到、自動車部品メーカーが作る「軽量で使いやすい鍋」7月1日発売
自動車部品メーカーのムロコーポレーションは、同社が開発したキッチンツール「GRASTONE POTT(グラストーネ ポット)」を7月1日に発売する。

軽自動車よりも小さい! 15歳から運転できるオペル、約132万円から販売
オペルはシティコミューターEV『ロックス』の改良新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国のベース価格は7990ユーロ。ドイツでは15歳から運転できる。
![鳴りで選ぶならコレ! 本気派が愛する“ボックスサブウーファー”という選択[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2115678.jpg)
鳴りで選ぶならコレ! 本気派が愛する“ボックスサブウーファー”という選択[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
カーオーディオシステムのアップグレードを図ろうと思ったときには、必要機材のそれぞれにどの製品を選ぶべきかが悩みどころとなってくる。当連載では、その指標となる情報を公開している。現在は、「サブウーファー」セレクトのポイントを説明している。
![“情報量”を極めたRAV4、マイクロプレシジョンが導いたリアルサウンドの境地[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2115203.jpg)
“情報量”を極めたRAV4、マイクロプレシジョンが導いたリアルサウンドの境地[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 後編
情報量を引き出すことを大テーマにした森川さんのRAV4、まずはスピーカーにはマイクロプレシジョンを選んで、周辺システムを構築していった。メディアプレイヤーも投入するなど徹底して高い情報量を引き出すシステムを広島県のM.E.I.と共に作り上げた。