![ホンダ「シビックHV」は“アメ車”に、埼玉から米国工場の現地生産に切り替え[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2102089.jpg)
ホンダ「シビックHV」は“アメ車”に、埼玉から米国工場の現地生産に切り替え[新聞ウォッチ]
ホンダが、日本から米国に輸出する主力車「シビック」の一部モデルについて、6月にも米国の現地生産に切り替える方針という。

日本攻勢をかける中国BYD、新型SUV『シーライオン7』の価格競争力と先進性は脅威となるか
BYDオートジャパンは、電動SUVの『シーライオン7』を発表し、販売を開始した。価格は2WDで495万円から。早速その特徴などについて話を聞いた。

美しさは細部に宿る「VMF L-01」に20インチが登場! 装着車種の大幅拡充で愛車のドレスアップを極めようPR
VMFは新しいスタイルの鍛造ホイールを提案するレイズのブランドであり、比較的スタンダードなデザインを備えているL-01に従来の21インチに加えて、より汎用的な20インチが追加されたことで“あのデザインを愛車に履きたい”というユーザーの元に届く準備が整った。

高齢者の運転、「同乗者あり」で事故リスク低減に効果か…東大や筑波大が共同研究
筑波大学、東京大学、交通事故総合分析センターの共同研究チームは、認知機能が低下した高齢運転者でも、同乗者がいると交通事故を起こしにくい可能性があることを明らかにした。

オペル車には「サメ」が隠れているって知ってた? 20年続く伝統いまも、正確な位置は経営陣にも秘密
オペルが、新型電動SUV『グランドランド』の欧州発売に合わせて、車内に隠された「サメ」を探す楽しみ方を提案している。これは約20年続くオペルの伝統で、車内の様々な場所に小さなサメの形が隠されているのだ。

レクサス、新型『ES』を世界初公開へ…上海モーターショー2025
レクサスは、中国で4月23日に開幕する上海モーターショー2025において、新型『ES』を世界初公開する。

トヨタ、最後の『GRスープラ』と“ゆず色”の『GR86』を「ニューヨークモーターショー2025」でアピール
トヨタ自動車は4月16日(日本時間同日22時)、米国で開幕するニューヨークモーターショー2025に出展する。

EVバッテリー火災を防ぐ新技術、ヒョンデモービスが開発、大容量の消火剤がセル単位で消火
ヒョンデモービスは、電気自動車(EV)のバッテリー火災を防ぐ新技術を開発した。バッテリーセルに火災が発生した際に即座に消火剤を噴射して消火する技術の開発に成功したと発表している。

自動車事故の受付を生成AIで、SBI損保が顧客満足度向上へ実証実験
SBI損害保険とアルティウスリンクは、自動車事故受付センターにおける顧客体験(CX)向上を目的に、「Altius ONE for Support」を活用した生成AIの実証実験を共同で開始した。
![新型スバル『フォレスター』…都市にも自然にも映えるSPORT EX[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2100315.jpg)
新型スバル『フォレスター』…都市にも自然にも映えるSPORT EX[詳細画像]
スバルは4月3日、6代目となる新型『フォレスター』を日本市場向けに発表した。新型フォレスターは、すでに欧米市場で発売されており、日本でもその登場が待ち望まれていた。