
トヨタ、電池3Rの取り組みを加速…電動車の使用済みバッテリーを有効活用
トヨタ自動車は、サーキュラーエコノミー(資源循環型の経済システム)の実現に向け、「電池3R(リデュース、リビルト・リユース、リサイクル)の取り組みを加速させている。

トヨタ『ハイラックス』も電動化、48Vマイルドハイブリッド搭載…欧州で設定
トヨタ自動車の欧州部門は11月15日、ピックアップトラックの『ハイラックス』(Toyota Hilux)に48Vマイルドハイブリッド搭載の「ハイラックス・ハイブリッド48V」を設定すると発表した。

中国では「プラド」の名前が存続、ランクル250 は日本にない2.4ターボHV搭載…広州モーターショー2023展示予定
トヨタ自動車と第一汽車の中国合弁の一汽トヨタは、11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023において、新型『ランドクルーザー・プラド』(Toyota LAND CRUISER Prado)の中国仕様車を初公開する。

1850馬力ハイブリッドで最高速450km/h、ハイパーカー『オーロラ』…ロサンゼルスモーター2023出展予定
ゼンヴォオートモーティブ(Zenvo Automotive)は11月16日、新型ハイパーカー『オーロラ』を11月17日、米国で開幕するロサンゼルスモーター2023に出展すると発表した。

トヨタ クラウンセダン 新型がダンロップ初のEV用タイヤ『e.SPORT MAXX』を新車装着
住友ゴムは、トヨタ自動車が11月に発売した『クラウン(セダン)』新型(HEV、FCEV両モデル)の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「e.SPORT MAXX」の納入を開始した。

トヨタ『クラウン・エステート』が米市場で発表…SUVの『クラウン・シグニア』として
トヨタ自動車の米国部門は11月14日、新型SUVの『クラウン SIGNIA』(Toyota Crown Signia)を発表した。日本で先行公開されている『クラウン・エステート』新型の米国版だ。

トヨタ カムリ 新型がプリウス 顔で登場…米国発表
トヨタ自動車の米国部門は11月14日、ミドルセダンの『カムリ』(Toyota Camry)の新型を発表した。トヨタ伝統のセダンに、11代目が登場している。

新時代のデートカーとなるか? 復活のホンダ『プレリュード』これが市販デザインだ!
「ジャパンモビリティーショー2023」でホンダが復活を予告した2ドア・スペシャリティスポーツモデルの『プレリュード』。電動化時代の新たなスペシャリティカー像を提案するコンセプトモデルだが、はたして市販モデルはどうなるのか? その姿を大予想!

ジープの小型SUV、48Vマイルドハイブリッド設定…従来はEVのみの『アベンジャー』に
ジープは11月10日、新型コンパクトSUV『アベンジャー』(Jeep Avenger)に、欧州で48Vマイルドハイブリッドを設定すると発表した。従来は、EVのみのラインナップだった。

レクサス初の12.3インチデジタルメーター、ブランド最小のSUV『LBX』に採用へ…2024年欧州納車開始
レクサス(Lexus)は、2024年3月から欧州で納車を開始する予定の新型コンパクトSUV『LBX』に、最新のコネクティビティを採用すると発表した。