
トヨタ TS030ハイブリッド…ルマンに向けテスト再開
トヨタ・レーシングは4月30日、FIA世界耐久選手権(WEC)第3戦ルマン24時間耐久レースに向け、5月4日にフランスのマニクール・サーキットにおいて参戦車両「TS030ハイブリッド」のテストを再開すると発表した。

【日産 シーマ 新型発表】インフィニティ Mロング との違い
日産自動車が25日に発表した新型『シーマ』。ほぼ同じタイミングの23日、北京モーターショー12で初公開されたインフィニティ『M』のロングホイールベース仕様、「M35hL」。両車の違いはどこにあるのか。

三菱自動車、2014年度から3年間でEVなど7車種の電動化車両を投入
三菱自動車は26日、2014年度からの3年間に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動システム搭載車を7車種投入する計画を明らかにした。益子修社長は「新興国でも先進国でも色んな選択肢を持って戦える」と述べた。

【ゴールデンウィーク】綾波レイ仕様の リーフ で箱根をPR…EV・HV試乗会
5月3日、箱根町とアニメ『エヴァンゲリオン』のコラボレーションにより登場した綾波レイ仕様の日産『リーフ』やネルフ仕様のトヨタ『プリウス』が、トーヨータイヤターンパイクの大観山・ビューラウンジに展示される。

【北京モーターショー12】BYDのハイブリッドセダンが進化…Qin
世界有数の電池メーカーとして知られる中国のBYD。その傘下の自動車メーカー、BYDオート(比亜迪汽車)は23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)において、新型車の『Qin』(秦)を初公開した。

買い換え理由、燃費に不満が3割…カカクコム調べ
カカクコムは、同社の運営する「価格.comリサーチ」で、クルマの購入に関する意識調査を実施。その結果を公表した。消費者の乗用車に対する関心の中心は「燃費」に移ってきていると分析している。

アキュラの新型セダン ILX、生産開始…初のHV設定
ホンダの米国製造子会社、ホンダ・マニュファクチャリング・オブ・インディアナは23日、インディアナ州グリーンズバーグ工場において、アキュラ『ILX』の生産を開始したと発表した。

【北京モーターショー12】日産フーガ ハイブリッドにロングボディ
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)において、『Mハイブリッド』(日本名:日産『フーガハイブリッド』)のロングボディを初公開した。

【日産 シーマ 新型発表】5代目はハイブリッドでエコカー
日産自動車は、新型『シーマ』を5月21日から発売を開始する。

【北京モーターショー12】トヨタ汽車副総経理、次世代環境車の比率は2割をめざす
トヨタ自動車の中国統括会社であるトヨタ汽車(中国)投資の〓長征執行副総経理は24日、メディア各社と懇談し、ハイブリッド車(HV)など次世代環境車の中国での販売比率を、近い将来に2割程度とする目標を示した。