ハイブリッドカー HV、HEVに関するニュースまとめ一覧(314 ページ目)

関連インデックス
トヨタ プリウス ホンダ インサイト レクサス HS 電気自動車 EV、PHEV、BEV 燃料電池 FC
【2017年展望】後世に残る転換点…知能化と電動化の潮流が加速 画像
自動車 ビジネス

【2017年展望】後世に残る転換点…知能化と電動化の潮流が加速

世界の自動車産業の2017年は、後世に大きな転換点だったと振り返られることになろう。テクノロジーでは、自動運転やコネクテッドといった「知能化」、そして環境規制の強化もにらんだ「電動化」という大きな流れが加速する。

【ホンダ シャトル ハイブリッド 600km試乗】ライバル不在で優位には立てるが…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ シャトル ハイブリッド 600km試乗】ライバル不在で優位には立てるが…井元康一郎

ホンダのコンパクトステーションワゴン『シャトル』で甲州、駿河界隈を600kmあまりツーリングする機会があったのでリポートする。

ホンダ NSX 新型、教材車として導入…ホンダ学園 画像
自動車 ビジネス

ホンダ NSX 新型、教材車として導入…ホンダ学園

ホンダ学園は12月15日、埼玉県のホンダテクニカルカレッジ関東に、新型『NSX』を教材車として導入した、と発表した。

マツダ藤原専務「GVCを全ての電動化車両へ採用。自動運転とも相性が良い」 画像
自動車 ニューモデル

マツダ藤原専務「GVCを全ての電動化車両へ採用。自動運転とも相性が良い」

マツダの『CX-5』には全面改良を機にハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを変えることで効率的な車両挙動を実現するG-ベクタリングコントロール(GVC)が搭載される。これによりFR系の『ロードスター』を除くFF系全モデルへのGVC化が完了する。

日産 エクストレイルHV の米仕様、グリーンSUV賞の最終選考に残る 画像
エコカー

日産 エクストレイルHV の米仕様、グリーンSUV賞の最終選考に残る

日産自動車の米国法人、北米日産は12月上旬、『ローグハイブリッド』(日本名:『エクストレイル ハイブリッド』)が「2017グリーンSUVオブザイヤー」のファイナリストに選出された、と発表した。

【トヨタ次世代タクシー】パワートレインは2モーター式ハイブリッド…停車中も電力供給できる 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ次世代タクシー】パワートレインは2モーター式ハイブリッド…停車中も電力供給できる

体格、年齢、体のコンディション、ハンディキャップの有無を問わず誰もが使いやすいというユニバーサルデザインパッケージングだけでなく、メカニズム面についても新世代のタクシーに求められる新機軸を投入してくるようだ。

【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎 画像
試乗記

【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎

日産自動車が11月に発表した新ハイブリッド『ノート e-POWER』を短時間テストドライブする機会があったのでリポートする。

クライスラー パシフィカ、生産開始…米国初のPHVミニバン 画像
エコカー

クライスラー パシフィカ、生産開始…米国初のPHVミニバン

米国の自動車大手、FCA USは12月上旬、クライスラーブランドの新型ミニバン、『パシフィカ』のプラグインハイブリッド車(PHV)、『パシフィカ ハイブリッド』の生産を開始した。

【広州モーターショー16】ホンダ アコード に「スポーツハイブリッド」…中国発売 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー16】ホンダ アコード に「スポーツハイブリッド」…中国発売

ホンダと広州汽車の中国合弁、広汽ホンダは11月下旬、中国で開幕した広州モーターショー16において、『アコード』の「スポーツハイブリッド」を発売した。

【トヨタ C-HR】開発責任者、「他社からの乗り換えを増やす役割」 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ C-HR】開発責任者、「他社からの乗り換えを増やす役割」

トヨタ自動車は12月14日、コンパクトSUVの新モデル『C-HR』を発売した。国内向けは1.2リットルのターボエンジンを搭載した4WDと、プリウスと同じ1.8リットルエンジンのFFハイブリッド車(HV)の2タイプで、月間6000台の販売を計画している。