電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(953 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
電動化は免罪符なのか? IAAモビリティで欧州車に感じた「変化の潮目」とは 画像
自動車 ニューモデル

電動化は免罪符なのか? IAAモビリティで欧州車に感じた「変化の潮目」とは

◆電動化は免罪符なのか?
◆高級車ほど自動運転を欲している
◆小型車はEV化でローカル化するのか
◆半導体不足が開発に及ぼす影響

アウディのEV世界販売51%増、主力は「e-tron」…2021年1-9月 画像
エコカー

アウディのEV世界販売51%増、主力は「e-tron」…2021年1-9月

アウディ(Audi)は10月15日、2021年1~9月のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は5万2800台。前年同期比は51.4%増と2桁増を達成している。

欧州の充電ネットワーク拡大へ…BMWとダイムラーの合弁が新体制に 画像
エコカー

欧州の充電ネットワーク拡大へ…BMWとダイムラーの合弁が新体制に

BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は10月14日、電動車向けの充電サービスの合弁会社「デジタル・チャージング・ソリューション社」にbpが参画し、3社がそれぞれ33.3%を出資する新体制になった、と発表した。

ポルシェEV世界販売は2.6倍、タイカン に需要 2021年1-9月 画像
エコカー

ポルシェEV世界販売は2.6倍、タイカン に需要 2021年1-9月

ポルシェ(Porsche)は10月15日、2021年1~9月のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は2万8600台。前年同期に対して、およそ2.6倍の伸びとなった。

VW乗用車のEV世界販売は2.7倍、「ID.」シリーズ好調 2021年1-9月 画像
エコカー

VW乗用車のEV世界販売は2.7倍、「ID.」シリーズ好調 2021年1-9月

フォルクスワーゲン(Volkswagen)乗用車ブランドは10月15日、2021年1~9月のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は16万7800台。前年同期に対して、約2.7倍と伸びた。

テスラ「プラッドS+」計画はまだ生きているのか? 謎のモデルSをニュルで激写 画像
自動車 ニューモデル

テスラ「プラッドS+」計画はまだ生きているのか? 謎のモデルSをニュルで激写

テスラ『モデルS』の最強モデル「プラッド(Plaid)」をベースとした謎の開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。聖地ニュルブルクリンクで走行テストをおこなうこのクルマは、「高性能すぎる」として凍結されたあのモデルなのか…?

トゥイジーが3輪になっている? トライクにこだわる小型EV…アソモビ2021 画像
自動車 ニューモデル

トゥイジーが3輪になっている? トライクにこだわる小型EV…アソモビ2021

EV-LANDのブースには、ツイギー(のようなクルマ)、トゥクトゥク、トリシティ(のようなバイク)の3種類が展示されていた。これらはすべて3輪でありEVという特徴を持つ。

話題の電動キックボードや3輪EVに試乗ができる…アソモビ2021 画像
自動車 ニューモデル

話題の電動キックボードや3輪EVに試乗ができる…アソモビ2021

「アソモビ2021」の「モビ」はモビリティのことなので、展示車両は4輪だけではない。2輪、3輪の展示もあるが、この領域もEV化が進んでいるようだ。

SBSグループ物流会社、中国製1トンEVトラックの大量導入決定 画像
自動車 ニューモデル

SBSグループ物流会社、中国製1トンEVトラックの大量導入決定

物流会社のSBSホールディングスは10月13日、スタートアップのフォロフライが輸入・販売する電気トラック(1トンクラス)をラストワンマイル物流に活用するため、全面的な導入を決定したと発表した。

EVバンでペットとキャンプ、そのメリットとは?…アソモビ2021 画像
自動車 ニューモデル

EVバンでペットとキャンプ、そのメリットとは?…アソモビ2021

ペットOKのアパートやホテルは増えており、クルマもペット同乗のためのハーネスやグッズ、アクセサリも充実している。旅行やレジャーも常にペットといっしょという人にもよい環境が整ってきたといえる。

    先頭 << 前 < 948 949 950 951 952 953 954 955 956 957 958 …960 …970 ・・・> 次 >> 末尾
Page 953 of 2,120