電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(802 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ピニンファリーナ、1900馬力のハイパーEV生産開始…『バッティスタ』 画像
自動車 ニューモデル

ピニンファリーナ、1900馬力のハイパーEV生産開始…『バッティスタ』

◆4個のモーターで0~100km/h加速2秒以内
◆バッティスタ専用の充電システムを開発
◆ステアリングホイールの両側に大型ディスプレイ

最高速412km/h、ハイパーEV生産開始…リマック『ネヴェーラ』 画像
自動車 ニューモデル

最高速412km/h、ハイパーEV生産開始…リマック『ネヴェーラ』

◆4個のモーターで最大出力1940ps
◆1回の充電での航続は最大で約547km
◆4輪に伝達するトルクの正確なレベルを毎秒100回以上計算

【日産 サクラ 新型試乗】「スポーツモード」はそもそも必要なのか?…九島辰也 画像
試乗記

【日産 サクラ 新型試乗】「スポーツモード」はそもそも必要なのか?…九島辰也

ついに日産が軽自動車のEVを発売した。これまで軽自動車は660ccのガソリンエンジンを高効率で活用しているため電動化はあまりうまみがないと聞いていた。が、日産がそこに挑んだことで新たな潮流が起きるかもしれない。

テラモーターズ、空き駐車場問題解決のパーキングラボと業務提携 画像
自動車 ビジネス

テラモーターズ、空き駐車場問題解決のパーキングラボと業務提携

テラモーターズは7月13日、空き駐車場問題を解決する「P-Cube」などを提供するパーキングラボと業務提携契約を締結したと発表した。

メルセデスベンツ電動車世界販売14%増、EVは2.3倍 2022年上半期 画像
エコカー

メルセデスベンツ電動車世界販売14%増、EVは2.3倍 2022年上半期

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月11日、2022年上半期(1~6月)の電動車の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は13万9600台。前年同期比は14%増と伸びている。

ヒョンデ、新型EV『アイオニック6』発表へ…7月14日 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデ、新型EV『アイオニック6』発表へ…7月14日

ヒョンデは、7月14日の10時30分(韓国ソウル時間)から、新型EV『アイオニック6』(Hyundai IONIQ 6)のワールドプレミアを行うと発表した。

BMW『i5』、次期5シリーズのEVか…2023年発表へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW『i5』、次期5シリーズのEVか…2023年発表へ

BMWグループ(BMW Group)は7月8日、新型EVの『i5』を2023年に初公開すると発表した。i5は次期『5シリーズ』のEV版と見られる。

ついにベールを脱いだトライアンフの電動バイク『TE-1』、プロジェクトのフェーズ4が終了 画像
モーターサイクル

ついにベールを脱いだトライアンフの電動バイク『TE-1』、プロジェクトのフェーズ4が終了

テストにはデイトナ200マイルウイナーのブランドン・パーシュが参加
同クラスの電動バイクに比べ、約25%の軽量化を実現
4つのモードを備えたスポーツネイキッド

BMWグループのEV世界販売、約2.1倍に 2022年上半期 画像
自動車 ビジネス

BMWグループのEV世界販売、約2.1倍に 2022年上半期

BMWグループは7月8日、2022年上半期(1~6月)の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の18万4553台。前年同期に対して20.4%増と伸びて、3年連続のプラスとなった。

Q4 e-tron、アウディ最長となる一充電走行距離576kmの認証を取得 画像
自動車 ニューモデル

Q4 e-tron、アウディ最長となる一充電走行距離576kmの認証を取得

アウディジャパンは、今年1月に発表した電動SUV『Q4 e-tron』『Q4スポーツバック e-tron』の一充電走行距離がアウディ最長となる576km(WLTCモード)で国土交通省の認証を取得したと発表した。

    先頭 << 前 < 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 802 of 2,118