電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(732 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ボルボ、2023年に新型電動SUV発表---『XC60』クラスのEVか 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ、2023年に新型電動SUV発表---『XC60』クラスのEVか

ボルボカーズ(Volvo Cars)は11月9日、ブランドの最上位電動SUV『EX90』を初公開した。同車のワールドプレミアイベントの最後で、2023年にさらなる新型電動SUVの登場を予告している。

ボルボ『EX90』、ツインモーターは517馬力…「パフォーマンス」仕様 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ『EX90』、ツインモーターは517馬力…「パフォーマンス」仕様

◆1回の充電での航続は最大600km
◆Googleのアプリやサービスを車載化
◆14.5インチの縦長センタースクリーン
◆スマホによる「フォンキーテクノロジー」を導入

EV新会社、保有株比率見直し…日産・ルノーのアライアンスはどうなる? 画像
プレミアム

EV新会社、保有株比率見直し…日産・ルノーのアライアンスはどうなる?

11月9日、日産自動車がオンラインで開催した2022年上期決算説明会。その場で、業績と並んで関心の的となったテーマが、仏ルノーとのアライアンスだった。

MINI クロスオーバー PHEV、ハイグレード仕様の特別仕様車を発売 画像
自動車 ニューモデル

MINI クロスオーバー PHEV、ハイグレード仕様の特別仕様車を発売

ビー・エム・ダブリューは、MINI『クロスオーバー』PHEVモデルに特別仕様車「アルバートブリッジエディションPHEV」を設定し、11月10日より販売を開始する。価格は559万円。納車は12月以降を予定している。

アバルト 500 新型、EVのフィアット『500e』がベース…11月22日実車発表予定 画像
自動車 ニューモデル

アバルト 500 新型、EVのフィアット『500e』がベース…11月22日実車発表予定

アバルト(Abarth)は11月9日、ワールドプレミアを11月22日に行う予定のブランド初のEV、新型アバルト『500』のティザーイメージを公開した。

電気料金抑制にも貢献、複数のEVを効率的に充電するシステム 画像
プレミアム

電気料金抑制にも貢献、複数のEVを効率的に充電するシステム

双日、エヌジーシー(NGC)、オムロンソーシアルソリューションズ(OSS)は、商用目的の複数の電気自動車(EV)への充電を最適化して電気料金高騰防止と円滑な運用の両立を図るクラウド型充電制御システムを開発し、11月10日からサービスを開始する。

スズキ、パワーエックスとの協業を検討…日本とインドで超急速EV充電器など活用 画像
プレミアム

スズキ、パワーエックスとの協業を検討…日本とインドで超急速EV充電器など活用

スズキは11月10日、蓄電池の製造・販売を展開するパワーエックスとの協業について検討を開始すると発表した。

シトロエン『C5 X』のPHEV、EVモードの航続15%延長…欧州で改良 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン『C5 X』のPHEV、EVモードの航続15%延長…欧州で改良

◆バッテリーのマネジメントシステムを変更
◆車両を定期的に充電しないと車載ディスプレイを通じて通知
◆12インチのHDタッチスクリーン

EV購入補助金、11月8日以降も対象に---タイミングに注意 経産省 画像
自動車 社会

EV購入補助金、11月8日以降も対象に---タイミングに注意 経産省

経済産業省は、2022年度第2次補正予算で電気自動車(EV)などの購入補助金が計上されたことを受けて、隙間なく購入を支援するため、11月8日以降に新規登録(登録車)・新規届出(軽自動車)された車両を補助対象とすると発表した。

日産サクラと三菱eKクロスEV、RJCカーオブザイヤーも受賞[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

日産サクラと三菱eKクロスEV、RJCカーオブザイヤーも受賞[新聞ウォッチ]

全米で投開票が行われた中間選挙はバイデン政権の与党・民主党とトランプ前大統領の野党・共和党の接戦が続いているが、今年の最も優れたクルマを選ぶ「カーオブザイヤー」のほうは、順当な選考結果のようだ。

    先頭 << 前 < 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 …740 …750 ・・・> 次 >> 末尾
Page 732 of 2,118