電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(642 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
653馬力の「M」専用電動SUV『XM』、4つの特別塗装設定へ…4月から欧州で[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

653馬力の「M」専用電動SUV『XM』、4つの特別塗装設定へ…4月から欧州で[詳細写真]

BMWは、「M」ブランド専用の電動SUV『XM』に欧州で4月から、「BMWインディビジュアル」の特別塗装をオプション設定すると発表した。XMは最大出力653hpのプラグインハイブリッド車(PHEV)だ。

EV充電インフラ「テラチャージ」、日東工業の充電器を採用 画像
プレミアム

EV充電インフラ「テラチャージ」、日東工業の充電器を採用

テラモーターズは3月13日、日東工業のモード3普通充電器「Pit-2G通信モデル」をEV充電インフラ「テラチャージ」に採用し、連携を開始したと発表した。

音声ガイド付きEVバイクレンタル、ヤマハが東京都内で提供へ 画像
モーターサイクル

音声ガイド付きEVバイクレンタル、ヤマハが東京都内で提供へ

東京都とヤマハは、二輪車のゼロエミッション化に向けた取り組みをで行う「EVバイク等利活用促進事業」として、音声ガイド付きEVバイクレンタルサービスを提供する。3月16日に小池百合子東京都知事も出席して開始式を開催する。

ポルシェもアストンも抜き去り世界最速SUVへ、ランボルギーニ『ウルスPHEV』最終デザイン&スペック確定か 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェもアストンも抜き去り世界最速SUVへ、ランボルギーニ『ウルスPHEV』最終デザイン&スペック確定か

ランボルギーニ『ウルス』のハイエンドモデルとなるプラグインハイブリッド(PHEV)モデルが、開発の最終段階に差し掛かっている。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

住友ゴム、市販用EVタイヤ第2弾を欧州で発売…ファルケン e. ZIEX 画像
エコカー

住友ゴム、市販用EVタイヤ第2弾を欧州で発売…ファルケン e. ZIEX

住友ゴムは、市販用EVタイヤの新製品として、ファルケン「e.ZIEX(イージークス)」を、EV化が急速に進む欧州市場で今月から発売すると発表した。

ENEOS、商用水素ステーションをSSに併設…低コスト・省スペース 画像
プレミアム

ENEOS、商用水素ステーションをSSに併設…低コスト・省スペース

ENEOSは、愛知県丹羽郡にある大口豊田サービスステーション(SS)に、低コストで省スペースタイプの水素ステーションを開所した。

【ベントレー ベンテイガハイブリッド 新型試乗】「高級車に燃費は関係ない」なんて時代は終わった…九島辰也 画像
試乗記

【ベントレー ベンテイガハイブリッド 新型試乗】「高級車に燃費は関係ない」なんて時代は終わった…九島辰也

◆ベントレー電動化の“初号機”
◆ジェントルなパワーソースだからこそのメリット
◆高級ガレージまでの“足”に使ってみる

災害時の非常用電源として役立つEV…V2H・V2Lのしくみと活用法 画像
自動車 ビジネス

災害時の非常用電源として役立つEV…V2H・V2Lのしくみと活用法

◆クルマに蓄えた電気を家庭用電力として利用するV2H
◆停電時やアウトドアでも頼りになるV2L
◆V2Hはどのくらいのコストがかかる?

テスラ モデルY など、テインが純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに4車種を追加 画像
自動車 ビジネス

テスラ モデルY など、テインが純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに4車種を追加

サスペンション専門メーカーのテインが、ショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)「EnduraPro」(エンデュラプロ)にテスラ『モデルY』、トヨタ『ヴォクシー/ノア(ZRR85G)』、『エスティマ』用新製品を追加、販売が開始された。

【BMW i7 新型試乗】やり過ぎ感はあれど、まさに「オール電化カー」だ…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW i7 新型試乗】やり過ぎ感はあれど、まさに「オール電化カー」だ…中村孝仁

◆最初の印象は「これ、ロールスじゃん!」
◆後席にてんこ盛りされた豪華装備と快適装備の数々
◆驚くほどの静寂感と快適さ、もはや高級車はこれでよい

    先頭 << 前 < 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 …650 …660 ・・・> 次 >> 末尾
Page 642 of 2,116