電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(507 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
テインの車高調にテスラ モデル3 用と モデルY 用の適合を追加 画像
自動車 ビジネス

テインの車高調にテスラ モデル3 用と モデルY 用の適合を追加

サスペンション専門メーカー、テインの車高調キットにテスラ車用の適合車種ラインナップが追加された。

ポルシェ『パナメーラ』新型に新開発のPHEV設定…実車は11月発表予定 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ『パナメーラ』新型に新開発のPHEV設定…実車は11月発表予定

◆よりパワフルな新型電気モーターを新しいPDKと一体設計
◆現行モデルよりも最大70%EVモードの航続が拡大
◆新しい2バルブショックアブソーバーを標準装備

「軽EV」でサクラ対抗!? ヒョンデの300万円台前半EV、日本導入の可能性も 画像
自動車 ニューモデル

「軽EV」でサクラ対抗!? ヒョンデの300万円台前半EV、日本導入の可能性も

フィアット『500』をベンチマークとし、日本の軽自動車に近いサイズのキャスパー。日本再上陸に積極的なヒョンデだけに、導入の可能性も…?

フォード『マスタングEV』に高性能オフロード仕様「ラリー」が登場…2024年米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

フォード『マスタングEV』に高性能オフロード仕様「ラリー」が登場…2024年米国発売へ

フォードモーターは9月7日、電動SUVでEVのフォード『マスタング・マッハE』の高性能オフロード仕様、「マスタング・マッハEラリー」を米国で発表した。2024年前半、米国市場で発売される予定だ。

EV充電の出張サービスの需要はあるのか?…つくば市で実証 画像
プレミアム

EV充電の出張サービスの需要はあるのか?…つくば市で実証

電気自動車(EV)充電サービスを手がけるベル・エナジーは、EV向け出張充電サービス「電気の宅配便」の事業化に向けて、9月19日から茨城県つくば市内エリア限定で実証実験を開始した。

ポルシェ『ボクスターEV』、デュアルスクリーンのコックピットを初スクープ! 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ『ボクスターEV』、デュアルスクリーンのコックピットを初スクープ!

ポルシェが現在開発を進める『718ボクスターEV』市販型の最新プロトタイプを捉えた。今回はそのコックピットを激写することに成功した。

トヨタ『ミライ』500台、「パリ2024オリンピック・パラリンピック」の公式車両に 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『ミライ』500台、「パリ2024オリンピック・パラリンピック」の公式車両に

トヨタ自動車の欧州部門は9月20日、フランスで2024年夏に開催される「パリ2024オリンピック・パラリンピック」の公式車両に、燃料電池車の『ミライ』(Toyota MIRAI)500台が導入されると発表した。

アウディの小型電動SUVクーペ、『Q4スポーツバック e-tron』、航続562kmに…2024年型を欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

アウディの小型電動SUVクーペ、『Q4スポーツバック e-tron』、航続562kmに…2024年型を欧州発表

アウディ(Audi)は9月21日、小型電動SUVクーペの『Q4 スポーツバック e-tron』の2024年モデルを欧州で発表した。

東陽テクニカとテュフ、EV充電評価サービスを開始…R&Dセンターにラボ開設 画像
プレミアム

東陽テクニカとテュフ、EV充電評価サービスを開始…R&Dセンターにラボ開設

東陽テクニカとテュフラインランドジャパンは、「電気自動車(EV)充電評価サービス」を9月より本格始動した。

ジャガー、テスラの充電規格を北米で採用へ…急速充電「スーパーチャージャー」も利用可能に 画像
プレミアム

ジャガー、テスラの充電規格を北米で採用へ…急速充電「スーパーチャージャー」も利用可能に

ジャガー(Jaguar)は9月21日、テスラと契約を締結し、北米向けジャガー車に北米充電規格(NACS)コネクターを採用すると発表した。

    先頭 << 前 < 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 …510 …520 ・・・> 次 >> 末尾
Page 507 of 2,110