電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,052 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
「EVで動物の命を守る」日産と名古屋市獣医師会が災害連携協定を締結 画像
自動車 社会

「EVで動物の命を守る」日産と名古屋市獣医師会が災害連携協定を締結

日産自動車と名古屋市獣医師会、愛知日産自動車、日産プリンス名古屋販売の4者は2月17日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

BMW 7シリーズ 次期型ラインアップ情報を独占入手!「i7」の頂点には「M60」 画像
自動車 ニューモデル

BMW 7シリーズ 次期型ラインアップ情報を独占入手!「i7」の頂点には「M60」

メルセデスベンツ『Sクラス』新型を追撃すべく、BMWは現在フラッグシップセダン『7シリーズ』、および新シリーズとなるEVモデルの『i7』を同時開発している。その両モデルの開発車両をカメラが捉えた。

【マツダ MX-30 EV】車いすの積み込みや運転のしやすさを考えた自操車「Self-empowerment Driving Vehicle」 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ MX-30 EV】車いすの積み込みや運転のしやすさを考えた自操車「Self-empowerment Driving Vehicle」

マツダは『MX-30 EV』をベースにした自操式車両を開発している。自分の力で、自由に移動したいと考えている、下肢に障がいを持つ人が運転を楽しめるクルマのことで、運転だけでなくクルマへの移乗や車いすの積み込みについてもサポートを行う。

DS 3クロスバック に限定車、「コネクテッド・シック」…フランス発表 画像
自動車 ニューモデル

DS 3クロスバック に限定車、「コネクテッド・シック」…フランス発表

◆さらなるカスタマイズを追求
◆セグメントで最大の10.3インチタッチスクリーン
◆EVの「E-TENSE」も選択可能

三菱 アウトランダーPHEV、SUVタイプのプラグインハイブリッドで欧州販売トップ 2020年 画像
自動車 ビジネス

三菱 アウトランダーPHEV、SUVタイプのプラグインハイブリッドで欧州販売トップ 2020年

三菱自動車は、2020年の欧州市場にて、『アウトランダーPHEV』がSUVタイプのプラグインハイブリッド(PHEV)としては最多、またPHEV全体としても2番目となる2万6673台を販売したと発表した。

メルセデスベンツ EQC に「AMGライン」、EVにもスポーティ仕様…欧州設定 画像
エコカー

メルセデスベンツ EQC に「AMGライン」、EVにもスポーティ仕様…欧州設定

◆フロントグリルやバンパーが専用デザイン
◆フラットボトムのスポーツステアリングホイール
◆ツインモーターは最大出力408hp
◆複数のドライブモードが切り替え可能

レクサス怒涛の新型ラッシュ!? 新たにクロスオーバー2台、EV1台を投入か 画像
自動車 ニューモデル

レクサス怒涛の新型ラッシュ!? 新たにクロスオーバー2台、EV1台を投入か

レクサスは現在、クロスオーバーSUV「NX」、「LBX」を開発しているが、新たに3列のクロスオーバーSUV、オフローダー、そしてフルEVモデルを計画している可能性高いことがわかった。

テスラ モデル3 が突如82万円の値下げ!…これは買いか? 画像
自動車 ビジネス

テスラ モデル3 が突如82万円の値下げ!…これは買いか?

2月17日、ソーシャルメディア上に「モデル3値下げ」の書き込みを発見。すでに「ポチった」という人も現れている。公式ホームページを確認すると、確かにスタンダードレンジモデルが511万円から429万円(ともに本体価格)へと価格改定されている。

メルセデスベンツ EQC にベースモデル、EV購入者に対するインセンティブに対応…欧州発表 画像
エコカー

メルセデスベンツ EQC にベースモデル、EV購入者に対するインセンティブに対応…欧州発表

◆ドイツ本国での価格は5000ユーロ以上引き下げ
◆ベースモデルでも電動パワートレインに変更なし
◆新世代のインフォテインメントシステム「MBUX」

フォードモーター、欧州の全乗用車をEVに…2030年までに 画像
エコカー

フォードモーター、欧州の全乗用車をEVに…2030年までに

フォードモーター(Ford Motor)は2月17日、2030年までに欧州の乗用車の全ラインナップをEVにすると発表した。