
VW、レーシングゲームを無料配布…シロッコR がニュルをバーチャル走行
フォルクスワーゲンは、「シロッコR ・24時間チャレンジ」と題したレーシングゲームの無料配布を、『iPhone』または『iPodタッチ』のユーザーを対象に開始した。
![[動画]ゴルフR 対 シロッコR…最強のRはどっちだ!? 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/217351.jpg)
[動画]ゴルフR 対 シロッコR…最強のRはどっちだ!?
フォルクスワーゲンは15日、フランクフルトモーターショーで『ゴルフ』の最強グレード、「ゴルフR」を発表。動画共有サイト「YouTube」では、ゴルフRを『シロッコR』と比較したPR映像を公開中だ。

ゴルフR 対 シロッコR…最強のRはどっちだ!?
フォルクスワーゲンは15日、フランクフルトモーターショーで『ゴルフ』の最強グレード、「ゴルフR」をデビューさせた。動画共有サイトでは、ゴルフRを『シロッコR』と比較したPR映像が公開されている。

【フランクフルトモーターショー09】VW シロッコ にも Rライン
フォルクスワーゲンは15日、欧州向けの『シロッコ』に「Rライン」を設定した。数々の専用装備を採用し、内外装のスポーツ度を増している。

【VW シロッコ 試乗】17インチ+DCCが欲しい…河村康彦
これでは「アウディへの領空侵犯じゃないの?」とも思えるカッコ良さこそが、このモデル最大の存在理由。ルックスで納得できるか否かが、『ゴルフ』ベースの構造・内容のクルマで遥かに高い支払い金額に応じられるかどうかの分かれ道。

【VW シロッコ 試乗】“かっこいいスタイリングだけ”仕様が欲しい…水野誠志朗
初代VW『シロッコ』は『ゴルフ』ベースとは思えぬ流麗さで当時大人気を博したが、新型シロッコもきちんと4座を確保しながら美しいクーペであり、かつ、かつてのホンダ『アコードエアロデッキ』や今のボルボ『C30』にも通じるスポーツワゴン的な乗り物となっている。

VW シロッコ 新型…年齢・収入ともに ゴルフ よりも上
VW『ゴルフ』との価格差が100万円近くもある『シロッコ』。登場から約3か月が経ったが、フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンのシロッコ商品担当者は、これまでの同車購入者たちについて「かなりの部分で想定どおり」と話す。

VW シロッコ 新型…クーペ好きが指名買い
日本登場から約3か月が経ったVW『シロッコ』。フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンの商品担当者は、競合車・比較対象車について「強いて挙げるならばアウディ『TT』などがたまに比較される程度」と話す。

【D視点】アンテナカー?…VW シロッコ 新型
『ゴルフ』をベースとした、3ドアハッチバックのスペシャリティカー、3代目新型VW『シロッコ』が発表された。2代目からは16年ぶりの復活なので、若者には馴染みはないが、熟年層には良き時代を思い出させてくれる贈り物。

【VW シロッコ 試乗】2.0TSIがオススメ…岡本幸一郎
昔の『シロッコ』と同じく、『ゴルフ』なみの実用性を持ちつつ、視覚的や走行感覚でもスポーティに演出したというクルマがシロッコだ。

VWの世界販売シェア、2.1ポイント上昇…09年上半期実績
フォルクスワーゲングループは24日、今年上半期(1 - 6月)の世界販売実績を公表した。

【VW シロッコ 試乗】デザインを好きになれるか否か…松下宏
フォルクスワーゲンではこの『シロッコ』を2ドアクーペと呼ぶが、クーペともハッチバックともステーションワゴンとも言えるような独特のスタイルは、2ドア車がほとんど死滅した今の日本では一定以上の存在感がある。このデザインを好きか嫌いかが大きなポイントだ。

【VW シロッコ 試乗】魅力的だがちょっとモッタイナイ…森口将之
昔の『シビック』やボルボ『C30』に似ているという人もいるけれど、乗るとそんなこと忘れてしまえる。『ゴルフ』みたいにいろいろ背負うモノがないからだろう、ドイツ車としては珍しく肩の力が抜けていて、それがすっきりさわやかな走りに現れている。

【VW シロッコ 日本発表】R は GT24 似
フォルクスワーゲンといえば、『ゴルフ』の「R32」(新型ではエンジンがダウンサイジングされ「R20」となるようだ)や『パサート』の「R36」など、ホットバージョンとして「Rモデル」を用意することがある。

【VW シロッコ 日本発表】もう数か月時間をください…って、待てる?
5月25日に発表された新型VW『シロッコ』は、直噴ターボ(&ツインチャージャー)エンジンに「DSG」を組み合わせるなどで燃費性能に優れたモデルだ。「シロッコTSI」で15.8km/リットル、「シロッコ2.0TSI」で13.2km/リットルという10・15モード燃費を誇る。