
【北京モーターショー10】ホンダ、中国で上級クロスオーバーユーティリティビークルを生産・市販へ
ホンダの伊東孝紳社長は、北京モーターショーのプレスブリーフィングで、プレミアムクロスオーバーユーティリティビークル『クロスツアー』を合弁会社の広州ホンダで生産し、2010年末までに市場投入することを明らかにした。

【バンコクモーターショー10】ホンダのアジア戦略車、バンコクにも現る
日産『マーチ』と並び、バンコクのクルマ好き市民(中間階級以上のタイ人は日本人よりもクルマへの関心が高い)の間で話題になっているバンコクモーターショー展示車が、ホンダの『New Small CONCEPT』(ニュー・スモール・コンセプト)。

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】ホンダ 3R-C コンセプト
3R-Cコンセプトは、ホンダが提案する電動三輪コミューターのデザインコンセプト。市街地などでの近距離移動に特化した、環境性能に優れた新たなモビリティ像を提案する。

【ジュネーブモーターショー10】ホンダ『3R-C』は3輪カブリオレ
ジュネーブショーで発表されたホンダの電動3輪コミューターコンセプト『3R-C』は、EVのヨーロッパでの可能性を探る位置付けで、ミラノにあるホンダR&Dデザインスタジオで造られた。

【ジュネーブモーターショー10】ホンダの電動コミューター、三輪1人乗り
ホンダは、ジュネーブモーターショー(2 - 14日)に、三輪のコンセプトモデル、『3R-C Concept』を出展した。3R-Cは、ホンダが提案する次世代の電動コミューターのデザインコンセプトモデルである。

【ホンダ CR-Z 発表】ナンバープレートは真ん中に
ホンダのハイブリッドカー『CR-Z』が26日に発売された。フロントグリルの真ん中にはナンバープレートが鎮座している。

【ジュネーブモーターショー10】ホンダ、未来の3輪コミューターを提案
ホンダは24日、3月2日より開催されるジュネーブモーターショーに、三輪のコンセプトモデル『3R-Cコンセプト』を出展すると発表した。

【東京オートサロン10】走りもOK、ホンダ インサイト スポーツモデューロ
ホンダが東京オートサロンに出展したコンセプトモデル『インサイト・スポーツモデューロ・コンセプト』は、ベース車両の持つ高い空力性能を活かし、テーマに“Exciting Eco”を掲げて、新時代のハイブリッドグランドツーリングを目指して開発された。

【東京オートサロン10ライブラリー】ホンダ インサイト スポーツモデューロ
幕張メッセで「東京オートサロン 2010 with NAPAC」が開催中。17日まで。じっくりと見たい車両が数多く展示されている。注目はやはり、最近の新型車がどのようにカスタマイズされているか。なかでもハイブリッドカーだ。

【東京オートサロン10ライブラリー】ホンダの風
「東京オートサロン 2010with NAPAC」が15日、千葉県の幕張メッセで開催される。新型車から豪華な出展車両まで、じっくりと見みたい車両が多く展示される。