【東京モーターショー11】ホンダ AC-X 詳細画像
ホンダ『AC-X』は、次世代プラグインハイブリッドのコンセプトカー。市街地走行から長距離移動まで、より快適な移動時間を楽しめるようにと室内空間、機能を充実させているのがポイントだ。
【東京モーターショー11】ホンダ RC-E のレイアウトに驚け!
モーターショーで何といっても魅力を感じるのは近未来の乗り物を想像させるコンセプトモデルたち。
【東京モーターショー11】ホンダの次世代 モトコンポ、デモ走行あります
ホンダの四輪コンセプトモデルなどの間に挟まれて展示されている小さな『MOTOR COMPO』。担当者によれば「開催中、毎日デモ走行する予定です」とのこと。
【東京モーターショー11】ホンダ EV-STER 詳細画像
ホンダは、第42回東京モーターショーにおいて、後輪駆動方式の電動2シーターオープンスポーツカー『EV-STER』を発表した。
【東京モーターショー11】ホンダ マイクロコミューターコンセプト 詳細画像
ホンダは、『マイクロコミューター コンセプト』を第42回東京モーターショーに出品した。未来都市型電動シティコミューターの新たな提案だ。
【東京モーターショー11】ホンダ EV-STER…ビートじゃないけどビートにもなる
ホンダのブースで注目を集める『EV-STER』。発表文章には「後輪駆動方式の電動2シーターオープンスポーツカー」とあるが、「これはビートの後継なの?」という質問攻めに担当者はノーコメントを貫いていた。
【東京モーターショー11】ホンダ EV-STER…ビート 後継とは今のところ言えないが
ホンダが東京モーターショー11でお披露目した、コンセプトモデル『EV-STER』は、フロントにバッテリー、リアに駆動システムを搭載する、軽自動車に近いサイズの次世代電動スモールスポーツだ。
【東京モーターショー11】ホンダから電動2シーターオープンスポーツ…EV-STER
ホンダは東京モーターショー11に、次世代電動スモールスポーツコンセプトモデル『EV-STER(イーブイ スター)』を世界で初めて展示した。
【東京モーターショー11】ホンダ AC-X…前後で交錯する2つのかたまり
ホンダは第42回東京モーターショーに市街地走行から長距離移動まで、より快適な移動時間を楽しめる次世代プラグインハイブリッド車のコンセプトカー、『AC-X』を出品する。
【東京モーターショー11】人とのつながりと移動の自由…ホンダのマイクロコミューターコンセプト
ホンダが『マイクロコミューターコンセプト』を第42回東京モーターショーに出品する。このモデルは人とのつながりと移動の自由を重要視してデザインされている。
