
【東京オートサロン10】7万カラットの宝石で“全面塗装”した オデッセイ
京セラは、15 - 17日の3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロンに、合計7万カラットの「京都オパール」を全面にまとったホンダ『オデッセイ』が、ホンダネットナラ(本社:奈良県奈良市)より出展されると発表した。

【デリーモーターショー10】ホンダの人気はSmall Conceptより CR-Z
インド、ニューデリーのプラガティマダンで開催されたデリーモーターショーのホンダブースでは、壇上に展示されている『Honda New Small Concept』と『CR-Z』に注目が集まっていた。

【デリーモーターショー10ライブラリー】ホンダ・ニュースモール
ホンダのインド法人ホンダシェルカーズインディア・リミテッドは、デリーオートエキスポ(デリーモーターショー)において『Honda New Small Concept』を発表した。

【デリーモーターショー10】ホンダ、新興国向け Small Concept を発表
ホンダのインド法人ホンダシェルカーズインディア・リミテッドは5日、デリーオートエキスポ(デリーモーターショー)プレスデーにおいて、小型車のコンセプトモデル『Honda New Small Concept』を発表した。

ホンダ CR-Z のナンバープレートはここ?
東京モーターショーでも気になる存在の1つだったホンダ『CR-Z』の最新情報が今号に掲載されている。

【ロサンゼルスモーターショー09】ホンダP‐NUT…超小型コミューター
米国ホンダは、2日に開幕したロサンゼルスモーターショーに、『P-NUTコンセプト』を出品した。全長3400mmの小型ボディに前席1、後席2の3シーターレイアウトを採用。リアエンジン、リアドライブ方式が実現した2ドアの斬新なフォルムも特徴だ。

【ロサンゼルスモーターショー 09】ホンダ、超小型クーペ P-NUT を予告
米国ホンダは18日、12月2日に開幕するロサンゼルスモーターショーで、コンセプトカー『P-NUT』を初公開すると発表した。

【井元康一郎のビフォーアフター】EVだからできるモビリティ
脱石油で注目を集めている電気自動車(EV)。今月4日に閉幕した東京モーターショー2009でも「これで金取るの?」という声がわき上がるほどボロボロだった展示内容の中で唯一、正視に耐えられたのはEV関連のコンセプトモデルだった。

【ロサンゼルスモーターショー 09】ホンダ2030…トランスフォーマー?
12月2日に開幕するロサンゼルスモーターショーの一大イベント、「第6回デザインチャレンジ」の概要が公表された。自動車メーカー6社が参加し、「2030年の若者車」というテーマで、デザインやコンセプトの先進度を競い合う。

【東京モーターショー09】動画…ホンダ U3-X、ASIMOから生まれた一輪車
ホンダブースには、『ASIMO』の技術を使って開発された話題の電動一輪車『U3-X』が展示されている。試乗は不可能だが、ステージ上では定期的にデモンストレーションが行なわれていた。