
JAL、海外向けホームページのモバイルサイトを開設…モバイルチェックインが可能に
日本航空(JAL)は、海外地区ホームページのモバイルサイトを開設すると発表した。

タイ国際航空、名古屋-バンコク便増便…JALも後追いへ
【タイ】タイ国際航空は現在週3往復の名古屋(中部空港)夕刻発バンコク(スワンナプーム空港)行きTG647便と復路のTG646便を10月26日から12月末まで週5往復、2015年1月から毎日1往復に増便する。使用機材はボーイング『787 ドリームライナー』。

JAL、長距離国際線のビジネスクラスでポーチ付アメニティの提供開始
日本航空(JAL)は、10月6日から長距離国際線ビジネスクラスでアメニティキットの提供を開始する。

JAL輸送実績、国際線の利用率80.8%、国内線70.2%…8月
日本航空(JAL)は、8月の輸送実績を発表した。

【グッドデザイン14】JAL、「スカイネクスト」がベスト100に…羽田のサクララウンジも受賞
日本航空(JAL)が今年5月から国内線のボーイング777-200型機に導入した、「JAL SKY NEXT(JALスカイネクスト)」と、この機材に設置されている「新国内線普通席」、「羽田空港国際線サクララウンジ」が2014年度「グッドデザイン賞」を受賞した。

LCCとの競合激化で中堅・新興航空会社67%減益…帝国データバンク調査
帝国データバンクは、2013年度の業績が判明している全国の航空会社18社を対象として、経営状況を分析した。

JAL、「山口クリスマス先得」を設定…日本式クリスマス発祥地のプロジェクトを支援
日本航空(JAL)は、早めの予約で割引の大きい「先得割引」「スーパー先得」を、新たに「山口クリスマス先得」と名称設定し販売する。

【新聞ウォッチ】狙われたJALマイレージ会員、最大75万人の顧客情報が流出
約2800万人もの会員をもつ「JALマイレージ」の個人情報を管理するコンピューターシステムに不正なアクセスがあり、最大で約75万人分の個人情報が漏えいした可能性があるという

JAL、「旅プラスなび」で市町村との連携を本格化…地域のWebコンテンツを集約
日本航空(JAL)は、JALホームページの旅の提案サイト「JAL旅プラスなび」で、市町村単位を対象としたWebコンテンツを連携先の各自治体と共同で企画・制作し、観光プロモーションを図る新たなビジネスモデルを本格的にスタートさせる。

JAL、空の旅がより快適になる「スカイスイート」を 787-8 に設定…787-9 にも導入
日本航空(JAL)は、ボーイング『787-8』の新仕様機材「SKY SUITE 787(スカイスイート787)」を、12月から成田~フランクフルト線(JL407便/JL408便)に、2015年1月から成田~ニューヨーク線(JL004便/JL003便)にそれぞれ導入する。