
JAL、スリランカ航空とコードシェアを実施へ
日本航空(JAL)は、ワンワールド・アライアンスメンバーであるスリランカ航空と12月2日から、スリランカ航空が運航する成田~コロンボ線、バンコク~コロンボ線、コロンボ~マレ線でコードシェアを開始すると発表した。
![エアバスの最新鋭機「A350 XWB」の外観を写真で見る[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/795382.jpg)
エアバスの最新鋭機「A350 XWB」の外観を写真で見る[写真蔵]
エアバスは20日、日本航空が2019年から導入を予定している次世代ワイドボディ旅客機「A350XWB」を報道陣に公開した。カーボンファイバー(炭素繊維)を用いることで機体重量の軽減を図り、低燃費エンジンを搭載することで燃料消費も既存機より25%削減している。

スカイマークと日航の業務提携、太田国交相が慎重姿勢
太田昭宏国土交通相は11月25日の閣議後会見で、スカイマークと日本航空の業務提携について「羽田空港の発着枠なども関連するので、健全な競争環境確保の観点から厳しく判断する」と述べ、慎重な姿勢を示した。
![エアバスの最新鋭機「A350 XWB」はエコノミーにも余裕のスペース[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/795418.jpg)
エアバスの最新鋭機「A350 XWB」はエコノミーにも余裕のスペース[写真蔵]
エアバスは20日、マーケットサーベイのために日本へ初飛来した「A350XWB」を報道陣に公開した。エコノミークラスは3+3+3の横9列配置が基本。全席にエンターテイメントシステムを装備できる。大きなラゲッジスペースも特長のひとつ。

JAL、国内線のB767にファーストクラスを導入
日本航空(JAL)は、国内線で使用しているボーイング『767』にファーストクラスを導入すると発表した。
![エアバスの最新鋭機「A350 XWB」のビジネスクラスを写真で見る[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/795465.jpg)
エアバスの最新鋭機「A350 XWB」のビジネスクラスを写真で見る[写真蔵]
エアバスは20日、次世代のワイドホディ旅客機「A350XWB」を公開した。マーケットサーベイを目的としたアジアツアーの一環として、同機を導入する日本、韓国、ベトナム、タイ、マレーシアを回る。ビジネスクラスは1+2+1の横4列配置。フルフラットも可能となる。

JAL、スカイマークとの提携交渉を認める
日本航空(JAL)は、スカイマークとの業務提携を検討していることを明らかにした。

エアバスの最新鋭機 A350XWB、次世代ワイドボディ機の価値とは
エアバスは20日、前日に日本へ初飛来した次世代型ワイドボディ機「A350XWB」の報道公開に先立ち、同機に関した説明会を実施した。本社からA350と共に訪れたマーケティング・ディレクターのマイク・バウザー氏がワイドボディ機の市場について語っている。

エアバスの最新鋭機「A350 XWB」、日本に初めて飛来
欧州の航空機メーカー、エアバスは開発中の次世代ワイドボディ機「A350 XWB」のアジア訪問ツアーを実施。19日午後には同機が初めて羽田空港へ着陸した。日本は韓国に続いて2番目の訪問国で、この後はベトナム、タイ、マレーシアへと向かう。

JAL、解禁日限定でボージョレー・ヌーヴォーを国際線機内や空港ラウンジで提供
日本航空(JAL)は、11月20日のボージョレー・ヌーヴォー解禁日限定で、国際線機内(一部路線を除く)と国内主要空港ラウンジで、ボージョレー・ヌーヴォーを提供すると発表した。