![JAL機長が語る「B777のコックピット」…横風着陸時の姿勢は“カニと片足”で[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/843657.jpg)
JAL機長が語る「B777のコックピット」…横風着陸時の姿勢は“カニと片足”で[フォトレポート]
日本航空は2月25日、羽田空港内JALメインテナンスセンター1(M1ハンガー)を公開。同社777運航乗務部・機長の船越篤氏は、「横風時の着陸は、横歩きするカニをイメージした進入方法で、ラダーなどで姿勢を修正しつつ、ショックをやわらげながら接地する」という。

JAL、国際線のWi-Fi接続サービスを順次拡大
日本航空(JAL)は、3月3日から国際線機内インターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」をボーイング『767-300ER』『787-8』に順次導入すると発表した。
![JAL機長が語る「B777のコックピット」…接地後の減速はアイドルリバースで[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/844755.jpg)
JAL機長が語る「B777のコックピット」…接地後の減速はアイドルリバースで[フォトレポート]
日本航空は2月25日、羽田空港内JALメインテナンスセンター1(M1ハンガー)を公開。接地後の減速について同社777運航乗務部・機長の船越篤氏は、「燃費向上やCO2排出低減のためにも、なるべくアイドルリバース(低回転逆噴射)で減速する」と話す。

東京モノレール利用でJALのマイルが貯まる…4月からキャンペーン
日本航空(JAL)と、東京モノレールは、4月1日から「モノレールでタッチ!JALのマイルたまるキャンペーン2015」を実施する。
![JAL機長が語る「B777のコックピット」…遅れて立ち上がるスポイラーの“役目”[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/843632.jpg)
JAL機長が語る「B777のコックピット」…遅れて立ち上がるスポイラーの“役目”[フォトレポート]
日本航空は2月25日、羽田空港内JALメインテナンスセンター1(M1ハンガー)を公開。フライ・バイ・ワイヤで組むエルロンやスタビライザー(水平尾翼)、ラダー(方向舵)、スポイラーなどを実際に動かして見せた。

JAL輸送実績、国際線旅客人数が2カ月ぶりにマイナス…1月
日本航空(JAL)が発表した1月の輸送実績によると国際線の旅客輸送人数は、前年同月比1.8%減の63万6914人となり、2カ月ぶりにマイナスとなった。
![JAL機長が語る「B777のコックピット」…着陸の瞬間の操作と機体の動き[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/843567.jpg)
JAL機長が語る「B777のコックピット」…着陸の瞬間の操作と機体の動き[フォトレポート]
日本航空は2月25日、羽田空港内のJALメインテナンスセンター1(M1ハンガー)を公開。B777機長が、同機のフライ・バイ・ワイヤによる各パーツの動きを説明。操縦にまつわるエピソードなども語った。

JAL、787-9型機の導入を2015年度から開始、777型機と767型機は退役
日本航空(JAL)は、「グループ中期経営計画ローリングプラン2015」で、機材・投資計画を発表した。

JAL、中期経営計画ローリングプラン…2015年度営業利益率13.0%
日本航空(JAL)グループは、「2012~2016年度JALグループ中期経営計画ローリングプラン2015」を発表した。

JAL、国内線アプリをスマホ向けにリニューアル…「富士山どっち?」を追加
日本航空(JAL)は、「JAL国内線」アプリを全面リニューアルした。