東武鉄道に関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事
新宿からも金色スペーシア…JRと東武がタッグ「インバウンドをNIKKOへ」 画像
鉄道

新宿からも金色スペーシア…JRと東武がタッグ「インバウンドをNIKKOへ」

東武の金色スペーシア、2編成目が登場。新宿への乗り入れ運転を始めた。東武鉄道は7月18日、金色に塗られた100系「JR乗り入れ仕様」の営業運転を開始。日本外国特派員協会の記者などを乗せて、10時07分に新宿を出発。異彩を放つ東武の看板電車がJR東北線などを駆け抜けた。

東武鉄道、「日光詣スペーシア」JR線乗入れの記念切符発売 画像
鉄道

東武鉄道、「日光詣スペーシア」JR線乗入れの記念切符発売

東武鉄道は7月18日から、「日光詣スペーシア JR新宿駅乗り入れ記念乗車券」を発売する。発売額は1セット1000円。

東武鉄道の金色特急、2編成目が登場…JR線に乗入れ 画像
鉄道

東武鉄道の金色特急、2編成目が登場…JR線に乗入れ

東武鉄道は7月9日、金色の特別塗装車「日光詣スペーシア」の2編成目を導入すると発表した。7月18日から新宿~鬼怒川温泉間を結ぶJR直通列車で営業運転を開始する。

群馬の鉄道5社、「鉄道むすめ」「SL兄弟」のスタンプラリー実施 画像
鉄道

群馬の鉄道5社、「鉄道むすめ」「SL兄弟」のスタンプラリー実施

JR東日本高崎支社など群馬県内の鉄道を運営する5社は7月18日から、各社のキャラクターを使ったコラボレーション企画「鉄道むすめ&SL兄弟スタンプラリー」を実施する。

日比谷線・スカイツリーライン直通の新型車両、東武車も近車が製作へ 画像
鉄道

日比谷線・スカイツリーライン直通の新型車両、東武車も近車が製作へ

近畿車輛は6月17日、東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)と東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線を直通する新型車両のうち、東武鉄道が保有する車両の製作者に決まったと発表した。2016年度から納入する。

東京メトロと東武鉄道、日比谷線の新型車両は共通仕様に 画像
鉄道

東京メトロと東武鉄道、日比谷線の新型車両は共通仕様に

東京地下鉄(東京メトロ)と東武鉄道の2社は6月17日、メトロ日比谷線・東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)に導入する新型電車の基本的な仕様を決めたと発表した。形式は東京メトロが13000系、東武鉄道が70000系で、2016年度から2019年度にかけて導入される。

東武鉄道、東上線池袋駅の発車メロディをクラシックに…6月14日から 画像
鉄道

東武鉄道、東上線池袋駅の発車メロディをクラシックに…6月14日から

東武鉄道は6月8日、東上線池袋駅(東京都豊島区)の発車メロディをリニューアルすると発表した。座席定員列車『TJライナー』が運行開始7周年を迎える6月14日の初発から、同駅の発車メロディのクラシック音楽に変更する。

東武鉄道、臨時『TJライナー』を木曜も運行…5月7日から 画像
鉄道

東武鉄道、臨時『TJライナー』を木曜も運行…5月7日から

東武鉄道は4月23日、東上線で金曜日に運行している臨時『TJライナー』について、5月7日から木曜日も運行すると発表した。

東武鉄道、新型特急「500系」2017年春導入へ…分割・併合運転に対応 画像
鉄道

東武鉄道、新型特急「500系」2017年春導入へ…分割・併合運転に対応

東武鉄道は4月22日、新型特急車両の500系電車を24両(3両編成8本)導入すると発表した。「さまざまな運行形態で運用可能な速達性と快適性を持った特急列車」を開発コンセプトに、川崎重工業が製造を担当。2017年春から東武本線に導入する。

東武、スカイツリーや駅などで無料Wi-Fi提供 画像
鉄道

東武、スカイツリーや駅などで無料Wi-Fi提供

 東武鉄道、東武タワースカイツリー、東武タウンソラマチ、東武ワールドスクウェアは16日、東武鉄道の主要駅やスカイツリーなど計25か所において、訪日外国人観光客向け公衆無線LANサービス「TOBU FREE Wi-Fi」を無償提供することを発表した。

    先頭 << 前 < 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 30 of 49