東武鉄道に関するニュースまとめ一覧(31 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事
東武の看板列車、最後のコスプレ!? 100系「日光詣スペーシア」公開 画像
鉄道

東武の看板列車、最後のコスプレ!? 100系「日光詣スペーシア」公開

東武鉄道は4月17日、北春日部南栗橋車両管区春日部支所で、金色に塗られた特急「スペーシア」用100系を公開。9本ある100系のうち103編成が、同社南栗橋工場でゴールドに仕立てられ、「日光詣スペーシア」という名で18日から日光線・伊勢崎線系統で営業運転に就く。

東武、亀戸線でスカイツリー3周年のラッピング車運行…5月1日から 画像
鉄道

東武、亀戸線でスカイツリー3周年のラッピング車運行…5月1日から

東武鉄道は5月1日から9月30日まで、東京スカイツリータウン(東京都墨田区)のオープン3周年を記念して「下町スタンプラリー2015」を開催する。これに伴い、亀戸線でラッピング列車を運行する。

東武、スカイツリータウン3周年の記念切符発売…5月22日 画像
鉄道

東武、スカイツリータウン3周年の記念切符発売…5月22日

東武鉄道は5月22日、東京スカイツリータウン(東京都墨田区)のオープン3周年を記念した乗車券を発売する。

東武、「大凧あげ祭り」にあわせヘッドマーク列車運行 画像
鉄道

東武、「大凧あげ祭り」にあわせヘッドマーク列車運行

東武鉄道は4月16日から、「大凧あげ祭りヘッドマーク」を取り付けた電車の運用を開始する。

東武特急スペーシア、1編成が金色に…4月18日から 画像
鉄道

東武特急スペーシア、1編成が金色に…4月18日から

東武鉄道は3月26日、特急スペーシアの特別塗装車「日光詣スペーシア」を4月18日から運用すると発表した。

東武、鉢形駅を「水車小屋」に…記念イベントも開催 画像
鉄道

東武、鉢形駅を「水車小屋」に…記念イベントも開催

東武鉄道は東上本線鉢形駅(埼玉県寄居町)のリニューアルを記念し、小学生向けの事前応募制イベント「はちがた駅の未来に残そう、ボクらの名前」を3月28日に開催する。

東武、東上線で「ありがとう8000系」記念切符を発売 画像
鉄道

東武、東上線で「ありがとう8000系」記念切符を発売

東武鉄道は3月7日から、「東上線ありがとう8000系 今は昔の物語」と題した記念乗車券を発売する。同社が2014年から実施している東上線開業100周年の記念イベントとしては、これが最後のグッズ販売になる。

東武、北陸新幹線接続の臨時快速運行…金沢~スカイツリー間が3時間台に 画像
鉄道

東武、北陸新幹線接続の臨時快速運行…金沢~スカイツリー間が3時間台に

東武鉄道は2月12日、大宮発浅草行きの臨時快速列車を、3月中に計5日間運行すると発表した。北陸新幹線の延伸開業(3月14日)を機に、北陸方面から東京スカイツリーなど東武沿線の観光地への誘客を狙う。

東武、2月7日から柏駅ホームドアの使用開始…1・2番ホームで 画像
鉄道

東武、2月7日から柏駅ホームドアの使用開始…1・2番ホームで

東武鉄道は2月7日から、野田線(東武アーバンパークライン)の柏駅1・2番ホームで、可動式ホーム柵の使用を開始する。同社が1月20日発表した。東武での可動式ホーム柵導入は、同線の船橋駅に次いで2駅目となる。

「しぐさが違う」東武野田線大宮駅に現れた実物大の“鉄道むすめ”[写真蔵] 画像
鉄道

「しぐさが違う」東武野田線大宮駅に現れた実物大の“鉄道むすめ”[写真蔵]

「鉄道むすめ10周年記念スタンプラリーin東武鉄道」(3月31日まで)の実施を記念したイベントが大宮駅で開催され、会場に「栗橋みなみ」「栗橋あかな」「鬼怒川みやび」にふんした“実物大モデル”が登場。キャラクターそれぞれのしぐさを見せた。

    先頭 << 前 < 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 31 of 49