
GMのオンスター、クライスラーの盗難車をスピード発見
GMが、米国や中国で展開している車載テレマティクスシステム、「オンスター」。その盗難車追跡機能が、米国で盗まれたクライスラー車の早期発見に貢献し、話題となっている。

クライスラーグループ、米工場を再稼働…新型バイパー生産へ
クライスラーグループは13日、操業停止中の米国ミシガン州デトロイトのコナーアベニュー工場を2012年に再稼働し、『SRTバイパー』を生産すると発表した。

【デトロイトモーターショー12】ダッジの「アルファロメオ」セダン…インテリア初公開
クライスラーグループのダッジブランドが、2012年1月に開催されるデトロイトモーターショー12でワールドプレミアする新型セダン『ダート(DART)』。13日、そのインテリアが初公開された。

ダッジ バイパー 次期型、車名は「SRTバイパー」に
クライスラーグループが、現在開発中の次期ダッジ『バイパー』。そのネーミングが、若干変更されることが判明した。

【デトロイトモーターショー12】ダッジから新型コンパクトセダン…アルファロメオのDNA
クライスラーグループは6日、2012年1月に開催されるデトロイトモーターショー12において、ダッジブランドの新型コンパクトセダン、『ダート』(DART)を初公開すると発表した。

欧州自工会、新会長にマルキオンネCEOを選出
ACEA(欧州自動車工業会)は2日、新人事を発表した。フィアットとクライスラーグループを率いるセルジオ・マルキオンネCEOが、2012年から会長職に就く。

米国新車販売、トヨタが7か月ぶりに回復…11月実績
民間調査会社のオートデータは1日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は99万4721台。前年同月比は13.9%増と、6か月連続で前年実績を上回った。

フェラーリのデザイナー、ランチアとクライスラーを変える?!
イタリアのランチアと、米国のクライスラー。フィアットとクライスラーグループが資本提携したことにより、兄弟関係となった両ブランドが、デザインの改革に乗り出すことがわかった。

クライスラー、米工場へ投資…次世代ジープ生産へ
クライスラーグループは16日、米国オハイオ州のトレド工場へ、5億ドル(約385億円)を投資すると発表した。

米国新車販売、トヨタとホンダは6か月連続減…10月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は102万1313台。前年同月比は7.5%増と、5か月連続で前年実績を上回った。