
影響あった、東京2020大会で首都高の交通規制---ナビタイムジャパンが分析
ナビタイムジャパンの交通コンサルティング事業は、オリンピック・パラリンピック東京2020大会の開催に伴う首都高速道路の交通規制による影響を調査、結果を9月9日に発表した。

トラックカーナビ、「地点の気象警報情報」と「トラック防災手帳」を提供開始
ナビタイムジャパンは、トラックドライバー専用「トラックカーナビ」にて、地点の気象警報情報とトラック防災手帳の提供を9月1日より開始した。

車中泊スポットを多数紹介…「キャンプ特集2021」 NAVITIME Travelが公開
ナビタイムジャパンは、旅行プランニング・予約サービス「NAVITIME Travel」(Web/スマートフォンサイト)にて、8月25日より「キャンプ特集2021」を公開した。

NAVITIME、国内最大のシェアサイクルプラットフォームと連携開始
ナビタイムジャパンとオープンストリートは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の「シェアサイクルルート」にて、8月26日よりシェアサイクルサービス「ハローサイクリング」との連携を開始した。

総合ナビアプリ「NAVITIME」、国内航空券、JR新幹線・特急電車チケット、レンタカーの予約が可能に
ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」にて、国内航空券、JR新幹線・特急電車チケット、レンタカーの予約・決済機能を公開した。

アンチジャイアンツに朗報…今日は巨人戦、東京ドーム周辺駅の混雑を予測
東京で電車に乗っていると急に電車が混んできて、駅名標を見ると「ああ、東京ドームで巨人戦か」と合点がいく。同時に「わかってたら時間変えるなり、ルート変えるなりしたんだけどな」と、心の中で舌打ちをする。

NAVITIME、ビジネスユーザー向けの「プレミアムプラス」コースを新設
ナビタイムジャパンは、スマートフォン向け「NAVITIME」アプリと「PC-NAVITIME」サイトに、ビジネス利用者向けの「プレミアムプラス」コース(月額880円)を新設した。

カーナビタイム、「ゾーン30」エリアの地図表示に対応…回避ルート検索も
ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、「ゾーン30」エリアの地図表示、エリア進入時の音声発話、ゾーン30を回避したルート検索の提供を開始した。

ナビタイム、トラックカーナビなどで首都高の環境ロードプライシング割引に対応
ナビタイムジャパンは、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」等にて、首都高速道路の環境ロードプライシング割引に7月20日より対応する。

法人向けナビタイムAPI、地図APIをバージョンアップ…数千個のマーカー表示対応など
ナビタイムジャパンは、法人向け地図・ルート検索API「ナビタイムAPI」にて、ナビゲーション機能と親和性が高く、移動や業務を支援する新バージョンの地図APIを7月19日より提供開始した。