
アウディ世界販売、日本は10.8%増 2021年第1四半期
アウディ(Audi)は5月7日、2021年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は46万2828台。前年同期比は31.1%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。

アウディ、税引き前利益は3倍に増加 2021年第1四半期決算
アウディ(Audi)は5月7日、2021年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。

アウディ、次世代オーディオシステム開発中…「没入型3Dサウンド」を可能に
◆2016年にBang & Olufsen の3Dサウンドシステムを初採用
◆コンパクトモデル向けオーディオでは「Sonos」を新パートナーに起用
◆次世代オーディオは録音時の音響環境とまったく同じ再生が可能に
![【アウディ RS6アバント 新型】超高速ワゴンの先駆者が遂げた進化[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1631620.jpg)
【アウディ RS6アバント 新型】超高速ワゴンの先駆者が遂げた進化[詳細画像]
アウディ究極のハイパフォーマンスモデル「RS」。その中でも『A6』をベースとする『RS6アバント』は、超高速ワゴンの先駆者であり代名詞としてその名を轟かせてきた。新型に搭載される4リットルV8ツインターボエンジンの出力はついに600psまで引き上げられた。

アウディ A8 が「A3顔」に?初の大幅改良へ、PHEVに新開発バッテリー搭載か
アウディが開発を進めるフラッグシップセダン『A8』改良新型、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。現行型である「D5系」は2018年にデビュー、これが初の大幅改良となる。

【アウディ RS4アバント 新型試乗】羊の皮を“被っていない”狼…中村孝仁
使い古された表現に「羊の皮を被った狼」というのがある。それは内に秘めた高性能を柔らかい肌で包み込んだというだけで、実態は狼そのものなわけである。

アウディ第5の電動SUV提案、サイズはQ5とQ7の間…上海モーターショー2021
アウディは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021において、『コンセプトShanghai』(Audi Concept Shanghai)を初公開した。

アウディ A6コンセプト、ポルシェと共同開発の次世代EV車台を初搭載…上海モーターショー2021
◆すでに市販EVを6車種発表しているアウディ
◆PPEベースのアウディ車は2022年後半から順次発売
◆PPEにより背の低い「スポーツバック」にEVを展開することが可能に

アウディ A7 に4ドアセダン、スポーツバックから派生…上海モーターショー2021
アウディは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021(オートシャンハイ2021)において、『A7L』(Audi A7L)を初公開した。

【アウディ A3 新型】日本法人社長「アウディの中でも非常に重要な商品」…1Lはブランドの入り口
アウディジャパンのフィリップ・ノアック社長は4月21日から受注を開始した新型『A3』シリーズについて「アウディの中でも非常に重要な商品」と述べ、全面改良モデルに期待を寄せた。